ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2008/12/01/Mon
「丸焦げになってたかと思った」
20時ごろ主人が帰宅時の一声だった。
何の事だか分からずにいると、「メールしたんだよ。ハロゲンライトがやばいって」。
携帯のメールを確認すると、時間は13:45だった。
ちょうどその時間は、私が、毎日欠かさず見ている「パンダが町にやってくる」という昼ドラの時間である。
主人の心配など露知らず、のん気にTVを見ていたのでありました。。。
弊社(YUASA)が、2002 年9 月から2003 年3 月まで販売いたしました「扇風機型ハロゲンヒーター ・YA-817VT」について、極めてまれに電子部品(ダイオード)に不具合が発生し、ご使用中に発煙に至るケースが確認されました。
「丸焦げになってたかと思った」
20時ごろ主人が帰宅時の一声だった。
何の事だか分からずにいると、「メールしたんだよ。ハロゲンライトがやばいって」。
携帯のメールを確認すると、時間は13:45だった。
ちょうどその時間は、私が、毎日欠かさず見ている「パンダが町にやってくる」という昼ドラの時間である。
主人の心配など露知らず、のん気にTVを見ていたのでありました。。。
びっくりして、型番を調べてみたら、我が家が使用している製品は、YA-817ET と、一文字違い!
(リコール対象の)製品の画像も載っていて、見比べてみたら、多少デザインが違うようだが、気分が悪い。
国民生活センターのページを見てみると、YUASA以外にもデンソーまでもがリコールで。
更に恐ろしかった内容がこちら↓
どこのTVショッピングか知らないが、最悪である。
製品の保証期間は1年かもしれないが、1年しかもたないもの、誰が3、4000円も出して買うかっちゅうねん!
他では、ハロゲンヒーターは≪3~5年で寿命≫とまで、書いてあった。
我が家のヒータも、主人に買って貰ったのは、ちょうど3年くらい前である!
恐ろしや~、と思いながらも、煙が出ている様子はないからと使っている。
今の、ものすごーく寒くは無いが、何も点けないままでは手がかじかむ、そんな中途半端に寒い時期、大変、重宝している。
「電化製品を買う時は、有名なメーカーで買わないと駄目だね」と主人が言う。
「デンソーなんて有名な会社だよね? 今は知らないけど、昔、J-PHONEの携帯作ってたよ。『まめぞう』って可愛いキャラクターが画面に出てくるんだ。
有名でも駄目なものは駄目なんじゃない?」
「デンソーは、ヒーターでは有名じゃないよ」
ハロゲンヒーターがこんなに耐久性が無いものだったなんて。
某量販店に、ヒーターを探しに行った時も、「ハロゲンヒーターは、すぐ温まっていいですよ」なんて勧められたのに、がっかりだ。
夜中、寝ている間に爆発すると困るので、電源を切り、更に、コンセントを抜いている。
(リコール対象の)製品の画像も載っていて、見比べてみたら、多少デザインが違うようだが、気分が悪い。
国民生活センターのページを見てみると、YUASA以外にもデンソーまでもがリコールで。
更に恐ろしかった内容がこちら↓
PIO-NETの相談事例 PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)にはハロゲンヒーターによる危害・危険が10年間で417件寄せられ、電気暖房機器全体の3割を占めている。年度別にみると、2005年度は55件だったが、06年度129件と2倍以上も増加し、2007年度も119件に上っている。 危害が発生している事例 就寝後、2階から出火して自宅が全焼し、夫は全身やけどで入院中。出火の3ヶ月前にリサイクル店で購入したハロゲンヒーターが火元であったが燃えてしまって製品名等は不明。 社告対象製品の回収漏れに関する事例 3年前に購入したハロゲンヒーター。4、5日前から使用中に煙が出ていたがスイッチをつけた途端発火した。炎が1メートル上がった。 品質に関する事例 1年半前にテレビショッピングで購入したハロゲンヒーターが故障した。苦情を言ったら通常1年しかもたないと言われた。 |
どこのTVショッピングか知らないが、最悪である。
製品の保証期間は1年かもしれないが、1年しかもたないもの、誰が3、4000円も出して買うかっちゅうねん!
他では、ハロゲンヒーターは≪3~5年で寿命≫とまで、書いてあった。
我が家のヒータも、主人に買って貰ったのは、ちょうど3年くらい前である!
恐ろしや~、と思いながらも、煙が出ている様子はないからと使っている。
今の、ものすごーく寒くは無いが、何も点けないままでは手がかじかむ、そんな中途半端に寒い時期、大変、重宝している。
「電化製品を買う時は、有名なメーカーで買わないと駄目だね」と主人が言う。
「デンソーなんて有名な会社だよね? 今は知らないけど、昔、J-PHONEの携帯作ってたよ。『まめぞう』って可愛いキャラクターが画面に出てくるんだ。
有名でも駄目なものは駄目なんじゃない?」
「デンソーは、ヒーターでは有名じゃないよ」
ハロゲンヒーターがこんなに耐久性が無いものだったなんて。
某量販店に、ヒーターを探しに行った時も、「ハロゲンヒーターは、すぐ温まっていいですよ」なんて勧められたのに、がっかりだ。
夜中、寝ている間に爆発すると困るので、電源を切り、更に、コンセントを抜いている。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。