ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2008/12/04/Thu
天皇陛下が亡くなるまで、年号が変わらないのは、そのままにして、天皇陛下の激務を緩和する、或は、定年退職するという事はできないのだろうか?
天皇陛下、不整脈で公務をお取りやめ 2週間前から異変
12月3日12時3分配信 産経新聞宮内庁によると、陛下は2週間ほど前に胸部のご変調を訴えられ、検査や専門医による診察の結果、不整脈によるものと考えられ、経過観察されていた。2日夜からは血圧上昇を伴うようになり、今後の検査とご休養のため3、4日の日程をすべて取りやめることにした。
天皇陛下が亡くなるまで、年号が変わらないのは、そのままにして、天皇陛下の激務を緩和する、或は、定年退職するという事はできないのだろうか?
天皇陛下もいろいろ(責任・義務など)あるとは思うが、もう75歳である。
一般市民なら、もうとっくに定年退職しているして訳だし、政府が作ったくくりでは、もう、後期高齢者である。
(75歳なんて、自分のじい様と比べるのは大変おこがましいが、相当なおじいさんであった。)
その上、癌を患い、その後も治療が続いている訳だし。
もう亡くなってしまったが、癌も患った事がない私のじい様だって、75歳の頃はと言えば、もう相当なおじいさんだった。
元気に畑仕事はするものの、用事があって一緒に歩くと、いつも歩み遅く、たまに喧嘩になると(私が高校生の頃)、ちょっと押しただけでひっくり返り、さっぱり喧嘩にもならず。
その事から鑑みるに、どれほど体力が消耗してるかなど、想像に難くない。
それでも、「疲れた」など一言も洩らさず、天皇陛下は頑張っているという。
天皇陛下には、戦争を体験していない私にも、いろいろな思いはあるけど、そんなに公務が激務なら、他の皇室の方々に分散してもいいんじゃないか?
表向きは『癌等の病気の静養』という事で、隠居生活を送ってもいいんじゃないか?と思う訳である。
健康を損ねないよう、いつまでもお元気でいて欲しい。
一般市民なら、もうとっくに定年退職しているして訳だし、政府が作ったくくりでは、もう、後期高齢者である。
(75歳なんて、自分のじい様と比べるのは大変おこがましいが、相当なおじいさんであった。)
その上、癌を患い、その後も治療が続いている訳だし。
もう亡くなってしまったが、癌も患った事がない私のじい様だって、75歳の頃はと言えば、もう相当なおじいさんだった。
元気に畑仕事はするものの、用事があって一緒に歩くと、いつも歩み遅く、たまに喧嘩になると(私が高校生の頃)、ちょっと押しただけでひっくり返り、さっぱり喧嘩にもならず。
その事から鑑みるに、どれほど体力が消耗してるかなど、想像に難くない。
それでも、「疲れた」など一言も洩らさず、天皇陛下は頑張っているという。
天皇陛下には、戦争を体験していない私にも、いろいろな思いはあるけど、そんなに公務が激務なら、他の皇室の方々に分散してもいいんじゃないか?
表向きは『癌等の病気の静養』という事で、隠居生活を送ってもいいんじゃないか?と思う訳である。
健康を損ねないよう、いつまでもお元気でいて欲しい。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。