ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/06/23/Tue
気丈な人だったんだなぁと思われる。
そうでなければ、映画監督なんて務まらないのかも知れないが。
監督が、意外とお年を召していた事にびっくりした。
でも、作風をみれば、なるほど、分からなくもない感じもする。
「相棒」、どうなるんだろう? と思う。
せっかく新しい相棒ができたのに。
私は、「薫ちゃん」と右京さんとの掛け合いの方が、面白くって好きだけど。
「相棒」は、長谷部監督だけのものって感じでもなさそうだから、他の人が撮ってもいいのかも知れないけど、あんな、現実を上手く絡み合わせて、物語の面白さの中にもリアリティを出せるのは、長谷部監督しかいないような気がする。
今年は、「相棒」、放送するのかなぁ(?(。_。).。o0O??
長谷部安春さん死去、渡「ショック」
6月21日9時21分配信 デイリースポーツ
映画「野良猫ロック」シリーズなどのアクション映画や、ドラマ「あぶない刑事」「西部警察」「相棒」などを手がけた映画監督で演出家の長谷部安春(はせべ・やすはる)さんが、14日午後5時7分、肺炎のため神奈川県内の病院で死去していたことが20日、わかった。77歳。葬儀・告別式はすでに親族のみで済ませたという。長谷部氏は日活でニューアクション路線を支え、その後テレビ界に進出。アクション、刑事もの作品には欠かせない人物として名をはせていた。
◇ ◇
「べーさん」と誰からも親しまれていた長谷部さんが、天国へと旅立っていた。
関係者によると、長谷部さんは1年ほど前、映画「鑑識・米沢守の事件簿」の撮影を終えた後から体調が優れなかったという。今年3月下旬に行われた同映画の初日舞台あいさつに出席した際には、元気な姿を見せていた。映画は、長谷部さんが監督、息子のハセベバクシンオー氏の小説が原作と“親子共演”を果たしたとあって、壇上でうれしそうにしていた。だが、これ以後、公の場への登場はなかった。
直後に体調が悪化し入院。周囲を気遣い「(入院を)漏らすなよ」と、詳しい容体など明かしていなかった。今月14日に帰らぬ人となった。
長谷部さんは、58年に日活に入社し「日活ニューアクション路線」を支えた。80年に独立しテレビ界にも進出。映画で培ったアクションを武器に、「あぶない刑事」「西部警察」「大都会」「相棒」などの刑事ドラマシリーズを多く手がけた。現場では怒鳴り声が絶えず、厳しいと評判の監督だったが、仕事を離れると、シャイな人柄だったという。
81年には、自身が監督を務めた「西部警察」で、主演の故・石原裕次郎さんが解離性大動脈瘤で入院。その際、内容変更や撮影の変更などドラマに関するすべてを仕切り、放送にこぎ着けた。
長谷部さんの手がけた映画やドラマに多く出演した俳優・渡哲也(67)は、都内で取材に応じ「3年前会ったのが最後。『大都会』をやってたとき(松田)優作くんと衝突して『表に出ろ!』とかいうこともあって、血気盛んな監督さんでした。熱血漢で元気なイメージしか残っていないので…。ショックでした」と、信じられないといった様子で話していた。
気丈な人だったんだなぁと思われる。
そうでなければ、映画監督なんて務まらないのかも知れないが。
監督が、意外とお年を召していた事にびっくりした。
でも、作風をみれば、なるほど、分からなくもない感じもする。
「相棒」、どうなるんだろう? と思う。
せっかく新しい相棒ができたのに。
私は、「薫ちゃん」と右京さんとの掛け合いの方が、面白くって好きだけど。
「相棒」は、長谷部監督だけのものって感じでもなさそうだから、他の人が撮ってもいいのかも知れないけど、あんな、現実を上手く絡み合わせて、物語の面白さの中にもリアリティを出せるのは、長谷部監督しかいないような気がする。
今年は、「相棒」、放送するのかなぁ(?(。_。).。o0O??
PR
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。