ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/08/15/Sat
作品見ました。とても優しい絵だと思いました。
私は、あまり虫が好きではないのですが、熊田氏が描く絵は、アニメっぽい訳ではなく、写実的で、本物そっくりなのに虫がとても可愛らしく見えて、不思議です。
フクコロガシを見ても汚いと思わないし、カマキリがバッタを捕まえているのに残酷さを感じない。
人間が食べるために魚を捕まえるのと同じ、ごく普通の、生きていくための行動・生活に見えます。
怖いはずの蜂も、可愛く見える。
虫の幼虫を見ても、気持ち悪く見えない。
何故なんでしょう? ものすごーーーく不思議です。
熊田さんのことは詳しくは知りませんでしたが、きっと優しい人だったんだろうなぁという事が、絵から想像できました。
画家の熊田千佳慕氏死去
8月13日20時26分配信 時事通信
熊田 千佳慕氏(くまだ・ちかぼ、本名五郎=ごろう=画家)13日未明、誤嚥(ごえん)性肺炎のため横浜市の自宅で死去、98歳。同市出身。葬儀は近親者で行い、後日お別れの会を開く。喪主は長男ふたば氏。
虫や鳥、草花などを美しい色彩で描写する細密画で知られた。デザイナーを経て戦後、絵本作家として「ふしぎの国のアリス」などを手掛けた。後年は「ファーブル昆虫記」の虫たちを描く作品群に力を入れ、同シリーズでボローニャ国際絵本原画展に2回入選。“日本のプチファーブル"とも呼ばれた。
作品見ました。とても優しい絵だと思いました。
私は、あまり虫が好きではないのですが、熊田氏が描く絵は、アニメっぽい訳ではなく、写実的で、本物そっくりなのに虫がとても可愛らしく見えて、不思議です。
フクコロガシを見ても汚いと思わないし、カマキリがバッタを捕まえているのに残酷さを感じない。
人間が食べるために魚を捕まえるのと同じ、ごく普通の、生きていくための行動・生活に見えます。
怖いはずの蜂も、可愛く見える。
虫の幼虫を見ても、気持ち悪く見えない。
何故なんでしょう? ものすごーーーく不思議です。
熊田さんのことは詳しくは知りませんでしたが、きっと優しい人だったんだろうなぁという事が、絵から想像できました。
PR
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。