ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/11/26/Thu
少々話はズレますが、共犯者の刑が確定しないと、死刑が決まっている被告人の刑が執行されないそうです。
この事件の場合、まだ逃亡者がいるので、当分、決着が付かないことになるなぁと。
給付金はどこから出るのでしょうか? やはり税金でしょうか?
税金を使うなと言っている訳ではないのですが、自分がどれだけ大変な事を仕出かしてしまったかというのを自覚するために、受刑者本人が、刑務所内で働いて、お金を稼いで、それらを給付金として支払った方がいいような気がするのですが・・・
負傷などして、お金がすぐにでも必要な方がいるでしょうから、とりあえず国が一括して被害者・遺族に払うと。
後で返してもらうシステムにした方がいいような気がします。
このような大きな事件だけでなく、すべての事件に適応して欲しいです。
民事訴訟を起こせば、奪われたお金を返して貰えるようですが、いちいち民事訴訟起こさないと返してもらえないなんて面倒くさいです。
1000人近くが未申請=オウム給付金で呼び掛け-警視庁
11月25日19時37分配信 時事通信
警視庁は25日、東京メトロ日比谷線神谷町駅など5駅でチラシを配布し、オウム真理教による一連の事件被害者に給付金を申請するよう呼び掛けた。都内では1000人近くが申請していないという。
給付金は地下鉄サリンなど8事件で、死亡した人の遺族と、後遺症やけがを負った人らに最大3000万円が支給される。申請の受け付けは来年12月まで。
同庁によると、都内で把握している支給対象者は約2900人に上るが、10月末時点での申請者は約65%の約1900人。中には「事件を思い出したくない」として、申請を拒否する人もいるという。
少々話はズレますが、共犯者の刑が確定しないと、死刑が決まっている被告人の刑が執行されないそうです。
この事件の場合、まだ逃亡者がいるので、当分、決着が付かないことになるなぁと。
給付金はどこから出るのでしょうか? やはり税金でしょうか?
税金を使うなと言っている訳ではないのですが、自分がどれだけ大変な事を仕出かしてしまったかというのを自覚するために、受刑者本人が、刑務所内で働いて、お金を稼いで、それらを給付金として支払った方がいいような気がするのですが・・・
負傷などして、お金がすぐにでも必要な方がいるでしょうから、とりあえず国が一括して被害者・遺族に払うと。
後で返してもらうシステムにした方がいいような気がします。
このような大きな事件だけでなく、すべての事件に適応して欲しいです。
民事訴訟を起こせば、奪われたお金を返して貰えるようですが、いちいち民事訴訟起こさないと返してもらえないなんて面倒くさいです。
PR
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。