ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2010/01/06/Wed
大臣たちは皆、若いのに、何で財務大臣だけお爺ちゃんなんだろう? とは思っていた。
実の所、藤井大臣は7月で引退する予定だったそうで、首相が一番頼りにしている人らしい。
小沢氏に睨みが利く人らしいが、小沢氏と確執があるようである。
藤井氏が、西松建設の件で小沢氏に辞任を促す。
↓
藤井氏、引退する(7月)
↓
鳩山氏、藤井氏を財務大臣にして、引き止める。
↓
小沢氏、藤井氏に難色を示す。(予算がらみで)
小沢氏が、藤井氏が作成した予算編成にケチをつけたらしい。
都合が悪くなると政治家は、すぐに入院したりするので、その類いかとも思われたが、どうもそうではないらしく。
予算を通すのはしんどいらしい。
予算を通すのに2回決議必要らしくて。
最初は1ヶ月かかり(1月末?)、そして、更に2ヶ月(3月末)。
それまで、質疑の矢面に立たなければならないらしいのだ。
政治家は、忙しくて体力勝負みたいな所があるようなのに、77歳で大臣やるなんて大変じゃないかなァとは思っていた。
無理して頑張って死なないで欲しい。
藤井財務相、辞任へ 後任に菅直人副総理らが浮上
1月5日22時42分配信 産経新聞
閣議のため官邸に入った藤井裕久・財務相=5日前、首相官邸
藤井裕久財務相(77)は5日、健康問題を理由に財務相を辞任する意向を固めた。鳩山由紀夫首相に辞意を伝えており、首相は慰留を続けているが、辞意は固いという。複数の政府・与党関係者が明らかにした。後任には、菅直人副総理・国家戦略担当相、野田佳彦財務副大臣、仙谷由人行政刷新担当相らの名前が挙がっている。
■“後ろ盾”失う財務省に動揺 予算審議にも影響必至
藤井氏は昨年12月28日、平成22年度予算編成作業による疲労と高血圧の症状などを訴えて検査入院し、12月30日と1月5日の閣議には病院から出席していた。
藤井氏は5日の閣議後、首相に「検査入院してそろそろ10日になる。医師に結論を出してもらう時期にきている」と伝えた。首相は黙って聞いていたという。藤井氏は5日午後にも官邸を訪れたが、翻意はしなかったという。
藤井氏は午前の記者会見で「相当疲れたということだ。まもなく医師の判断が出る。判断を尊重する」と語っていた。
一方、首相は5日夜、首相官邸で記者団に「医師の最終判断はまだだということだ。今日はそれだけだ。これからも頑張っていただく」と述べ、なお慰留を続ける考えを示した。
大臣たちは皆、若いのに、何で財務大臣だけお爺ちゃんなんだろう? とは思っていた。
実の所、藤井大臣は7月で引退する予定だったそうで、首相が一番頼りにしている人らしい。
小沢氏に睨みが利く人らしいが、小沢氏と確執があるようである。
藤井氏が、西松建設の件で小沢氏に辞任を促す。
↓
藤井氏、引退する(7月)
↓
鳩山氏、藤井氏を財務大臣にして、引き止める。
↓
小沢氏、藤井氏に難色を示す。(予算がらみで)
小沢氏が、藤井氏が作成した予算編成にケチをつけたらしい。
都合が悪くなると政治家は、すぐに入院したりするので、その類いかとも思われたが、どうもそうではないらしく。
予算を通すのはしんどいらしい。
予算を通すのに2回決議必要らしくて。
最初は1ヶ月かかり(1月末?)、そして、更に2ヶ月(3月末)。
それまで、質疑の矢面に立たなければならないらしいのだ。
政治家は、忙しくて体力勝負みたいな所があるようなのに、77歳で大臣やるなんて大変じゃないかなァとは思っていた。
無理して頑張って死なないで欲しい。
PR
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。