ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2010/01/07/Thu
結局藤井財務大臣は辞任してしまった。
相当、悪かったのだろうか? それとも、報道されているように、国会で小沢氏の事を責められるだろう事に嫌気が差したのだろうか?
就任会見で笑顔を見せる菅直人財務相。外国為替相場について「経済界では90円台半ばあたりが適切との見方が多い」と述べ、1ドル=95円前後の水準が望ましいとの考えを示した(7日午後、財務省)
本当は、大臣がそういう事に言及しないのが常識らしい。
円下げが止んだようだが、そういう常識を知らないで言ったのか? それとも知ってて、わざわざ言ったのか・・・
藤井財務大臣は、通産省だか大蔵省の官僚だったそうで、お金のことには詳しかったらしい。
それに比べると、菅氏は、あまりお金のことには詳しくないようだが、厚労大臣時代に、官僚に不祥事を認めさせを謝らせた、やり手であるというように報道されている。
でも、実際の所、菅氏は、表向きは官僚を攻撃しているが、裏では官僚と握手しているとバレているようだが・・・
そして、弁が達つ人だが、国会対策では、その弁の上手さが仇になるだろうと言うのが、ある記者の見解のようだ。
菅氏は、「すぐキレる」とも言われているし・・・ いろいろな面を持っているのが人間ではありますが、いろいろな見方があるなぁと思いました。
円、93円台前半=一時4カ月ぶり安値〔ロンドン外為〕(7日)
1月8日2時0分配信 時事通信
【ロンドン時事】7日のロンドン外国為替市場の円相場は、菅直人新財務相の円安を求める発言をきっけかとした円売り・ドル買いが優勢となり、一時1ドル=93円41銭と4カ月ぶりの安値をつけた。午後4時現在は93円15~25銭と、前日午後4時(92円60~70銭)比55銭の円安・ドル高。
東京市場では、菅財務相が円相場は95円前後が望ましいとの主旨の発言をしたことから、円安が加速。当市場に入ってからも「欧州筋からショートポジションの損切りを巻き込みながら円売り・ドル買いが継続」(邦銀関係者)、円はじりじり水準を切り下げた。
もっとも午後になると財務相発言を引き金とした取引も一巡、円も下げ止まった。週末に発表される米雇用統計で、労働市場の改善が確認されれば「94円程度までは円安も進む」(同)ともされるが、「円安が一気に加速することは考えにくい」(同)との指摘が聞かれた。
ユーロの対ドル相場は午後4時現在1ユーロ=1.4325~4335ドル(前日午後4時は1.4385~4395ドル)。対円では同133円50~60銭(133円25~35銭)。
他の欧州通貨はポンドが1ポンド=1.5930~5940ドル(1.5995~6005ドル)、スイス・フランが1ドル=1.0320~0330フラン(1.0290~0300フラン)。(了)
結局藤井財務大臣は辞任してしまった。
相当、悪かったのだろうか? それとも、報道されているように、国会で小沢氏の事を責められるだろう事に嫌気が差したのだろうか?
就任会見で笑顔を見せる菅直人財務相。外国為替相場について「経済界では90円台半ばあたりが適切との見方が多い」と述べ、1ドル=95円前後の水準が望ましいとの考えを示した(7日午後、財務省)
本当は、大臣がそういう事に言及しないのが常識らしい。
円下げが止んだようだが、そういう常識を知らないで言ったのか? それとも知ってて、わざわざ言ったのか・・・
藤井財務大臣は、通産省だか大蔵省の官僚だったそうで、お金のことには詳しかったらしい。
それに比べると、菅氏は、あまりお金のことには詳しくないようだが、厚労大臣時代に、官僚に不祥事を認めさせを謝らせた、やり手であるというように報道されている。
でも、実際の所、菅氏は、表向きは官僚を攻撃しているが、裏では官僚と握手しているとバレているようだが・・・
そして、弁が達つ人だが、国会対策では、その弁の上手さが仇になるだろうと言うのが、ある記者の見解のようだ。
菅氏は、「すぐキレる」とも言われているし・・・ いろいろな面を持っているのが人間ではありますが、いろいろな見方があるなぁと思いました。
PR
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。