ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2008/12/10/Wed
どうなるんだ、そんな事が出来るのか?
キアヌ・リーヴスがハリウッド版「忠臣蔵」に主演決定
12月10日3時18分配信 VARIETY
キアヌ・リーヴスが、米ユニバーサル・ピクチャーズ製作のハリウッド版「忠臣蔵」となる“47 Ronin”に主演することが決定した。赤穂四十七士の1人を演じる。
日本の伝統的な「忠臣蔵」に『ロード・オブ・ザ・リング』のようなファンタジーの要素と、『グラディエーター』のようなバトルシーンをミックスした作品になるという。
『WANTED ウォンテッド』の共同脚本家クリス・モーガン がペンをとり、スコット・ステューバーがユニバーサルを拠点とする製作会社Stuber Prods. を通してプロデュースする。ウォルター・ハマダとクリス・フェントンが製作総指揮にあたる。
モーガンは、エキゾチックなルックスをもつリーヴスがサムライの役にフィットするような脚本を執筆中だという。監督は未定だが、来年クランクイン予定。
リーヴスが主演する米20世紀フォックス作品『地球が静止する日』は12月19日(金)日本公開。
どうなるんだ、そんな事が出来るのか?
“日本の伝統的な「忠臣蔵」に『ロード・オブ・ザ・リング』のようなファンタジーの要素と、『グラディエーター』のようなバトルシーンをミックスした作品” と聞いて、少しホッとしたが、でも、不安は尽きない。
西洋人が、あの日本髪のかつらを被るのか?
着物で、町は江戸時代で、出演者たちは英語を喋るのか?
日本独特のあのしんみりした感じというか、侘び寂が演出できるのか?
いつかの「朝まで生テレビ」で、“金融不安で、日本人に金を出させる為に、ご機嫌を取ってる。日本人がノーベル賞を立て続けに取ったのも、そのせいだ。”と言っていた事を思い出す。
これもまた、その一環なのか?
西洋人が、あの日本髪のかつらを被るのか?
着物で、町は江戸時代で、出演者たちは英語を喋るのか?
日本独特のあのしんみりした感じというか、侘び寂が演出できるのか?
タイトルを「47 Ronin」にしてるけど、浪人の意味、本当に分かっているのか?!
いつかの「朝まで生テレビ」で、“金融不安で、日本人に金を出させる為に、ご機嫌を取ってる。日本人がノーベル賞を立て続けに取ったのも、そのせいだ。”と言っていた事を思い出す。
これもまた、その一環なのか?
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。