ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/05/23/Sat
こんなリコール聞いた事無いなぁと思っていたら、新潮社側は、「対応は誤りだった」と、誤報を認めていない様子だ。
ある意味、誤報で返金しなければならない雑誌なんて、世の中に蔓延しているような気もするが・・・
弁護士「誤報雑誌に価値なし」 新潮社、読者に返金応じる
5月22日8時8分配信 産経新聞
朝日新聞襲撃事件をめぐる週刊新潮の誤報問題で、新潮社が21日、記事が掲載された2冊分の代金640円を読者に返金していたことが分かった。
返金要求したのは静岡市の藤森克美弁護士(64)。商品に「隠れた瑕疵(かし)(欠陥)」があった場合は売買契約を解除できるという民法の規定に、今回のケースが該当すると説明している。購入時のレシートを付けて代金の返金を求めたところ、21日に現金書留で返金があったという。藤森弁護士は「誤報について、消費者の立場からは批判がなされていない。憤っている読者は多いはずだ」と意図を話している。
新潮社の伊藤幸人広報宣伝部長は「返金に応じたのは事実。現場が混乱する中、乱丁や落丁で返金に応じるケースと同じと錯誤してしまった。誤った対応だった」と話した。
こんなリコール聞いた事無いなぁと思っていたら、新潮社側は、「対応は誤りだった」と、誤報を認めていない様子だ。
ある意味、誤報で返金しなければならない雑誌なんて、世の中に蔓延しているような気もするが・・・
PR
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。