ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/02/28/Sat
火が衣服に燃え移ってしまったら、どうしようもないようですね。
私たちが普段、着用している衣類は、燃え尽きるのが早いので。
防炎製品の服を着るという対処方法があるそうですが、高価らしいです。
火傷をして、死にそうな思いをするよりは、高い医療費を払うよりは、防炎製品を買った方が、全然マシだとは思いますが、高価と聞くと買い辛いです。
それでも、絶対に燃えないものではないので、もし燃えたら、すぐに台所や風呂の水をかけたり、寝転がって消すなどしなければならないようです。
<森毅さん>料理中に大やけど 服に火移り
2月27日22時35分配信 毎日新聞
27日午後1時15分ごろ、京都府八幡市西山和気、京都大名誉教授の数学者、森毅(つよし)さん(81)から「自宅で料理中に火が服に燃え移ってやけどした」と119番があった。森さんは胸や両手に重いやけどをして重傷。病院に搬送された際、意識ははっきりしていたという。
八幡市消防本部などによると、森さんは木造2階建ての自宅の台所で、フライパンを使って卵料理を作っていたところ、ガスコンロの火が服に燃え移った。あわてて火を消して上着を脱ぎ、119番したという。
搬送された大阪府内の病院によると、体全体の約30%に最も重い3度のやけどをしており、28日にも手術をする予定という。
森さんは、数学者でありながら、時事問題などを鋭い切り口と関西弁のユニークな語り口で論じる評論家として知られる。
近所の人によると、森さんは、妻が数年前に東京都内の病院に入院してから1人暮らしだったという。
現場は京阪橋本駅の南東約1.5キロの住宅街。
火が衣服に燃え移ってしまったら、どうしようもないようですね。
私たちが普段、着用している衣類は、燃え尽きるのが早いので。
防炎製品の服を着るという対処方法があるそうですが、高価らしいです。
火傷をして、死にそうな思いをするよりは、高い医療費を払うよりは、防炎製品を買った方が、全然マシだとは思いますが、高価と聞くと買い辛いです。
それでも、絶対に燃えないものではないので、もし燃えたら、すぐに台所や風呂の水をかけたり、寝転がって消すなどしなければならないようです。
森毅さんの手術、上手く行くといいです。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。