ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/06/26/Fri
確かに痴漢は腹立たしい。ふざけんなって感じである。
だが、やってもいない罪を着せられるのは、もっと腹立たしい。
ケータイで注意された仕返しに、男性に痴漢の罪を着せた女性がいると言う。
そんなことだから、本物の犯人が捕まらないし、泣き寝入りしなければならなくなったりする人が出てくるんじゃ!きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
明日は我が身!?痴漢えん罪を回避する5つの極意
配信元: ZAKUZAKU 2009/04/15 22:29更新
電車内で女子高生に痴漢をしたとして強制わいせつ罪に問われた大学教授の上告審で、最高裁第3小法廷は14日、有罪とした1、2審を破棄し、無罪を言い渡した。女性との接触が避けられない満員電車で通勤するサラリーマンには人ごとではない話だろう。夕刊フジではかつて「痴漢冤罪から身を守る5カ条」を掲載し、ネットなどでも反響を呼んだが、ここで改めておさらいしてみたい。
防衛医科大教授の名倉正博さん(63、国語・国文学、休職中)は2006年4月18日午前8時ごろ、東京・世田谷区を走行中の小田急線電車内で女子高生(当時17)の下半身を触ったとして逮捕・起訴された。
被害者にネクタイを捕まれ駅員に突き出されたその日から勾留は30日間に及んだが、一貫して無罪を主張。しかし、取り調べは被害者の“詳細な供述”を前提に進められ、1、2審とも有罪。教授昇進後わずか3週間で休職に追い込まれた名倉さんは、一時は地位も名誉も失いかけた。
首都圏の警察で痴漢など迷惑行為の相談にあたるプロの担当者は、「まず誤解されないようにすることが重要。カバンは荷棚に上げ、つり革や手すりをつかんで両手を挙げること」とアドバイスする。車内のポジションも重要で、乗車ドアの両サイドや、車両の隅に設けられた車いす用のスペースは“痴漢最多発地帯”。乗車口から少し離れてドアとドアの間に立ち、女性の隣や後ろは極力避けるべきという。
痴漢犯罪の7割は午前7-9時に集中しているが、「夜も注意が必要。朝のような緊張感がなく、お酒を飲んでいる人も多いだけに周囲から疑われるような態度は慎むべき」(同)という。
【その場で弁護士を呼び、仲裁依頼を】
一方、JRや私鉄各社には、冤罪トラブルを防ぐ対策はないに等しく、夕刊フジの問い合わせにも「当事者の問題」「ノーコメント」とあくまで第三者の立場。修羅場に遭遇した際、真っ先に対応するのは駅員だが、実はまったく頼りにならないのだ。
「万一、冤罪被害に遭遇したら、まず冷静に相手と話すこと。怒鳴って女性を逆上させるのは最悪です」と語るのは、痴漢冤罪被害者の救済に努めている関係者。「そのまま駅の事務所に行くのはNG。電車から降りたら、その場で弁護士を呼び、仲裁をしてもらうのがベストです」という。
最後に、冤罪被害を回避する極意5カ条を挙げておこう。
(1)ドア付近や車両の隅に立たない
(2)つり革・手すりを両手でつかむ
(3)女性の側に立たない
(4)荷物は棚に上げる
(5)誤解されるような態度を取らない
確かに痴漢は腹立たしい。ふざけんなって感じである。
だが、やってもいない罪を着せられるのは、もっと腹立たしい。
ケータイで注意された仕返しに、男性に痴漢の罪を着せた女性がいると言う。
そんなことだから、本物の犯人が捕まらないし、泣き寝入りしなければならなくなったりする人が出てくるんじゃ!きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
痴漢するやつも、するやつだが・・・
いやらしい事したければ風俗行けよ!
そんな理由で、電車に乗るな!
普通でも、電車が満員で、通勤が大変だってのによー!
痴漢なんかしてないで、ちゃんと働けよ!
働く気が無いなら、せめて、電車に乗らないで、空間をオイラに分けてくれーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
それにしても、「痴漢された」と言う女性が出てきても、本当かどうかワカラナイなんて、嫌な世の中です。(-_-;)
いやらしい事したければ風俗行けよ!
そんな理由で、電車に乗るな!
普通でも、電車が満員で、通勤が大変だってのによー!
痴漢なんかしてないで、ちゃんと働けよ!
働く気が無いなら、せめて、電車に乗らないで、空間をオイラに分けてくれーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
それにしても、「痴漢された」と言う女性が出てきても、本当かどうかワカラナイなんて、嫌な世の中です。(-_-;)
PR
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。