ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2008/12/08/Mon
「麻生総理の失言や政策の迷走が、支持率をさげたのだ。自滅したのだ」と言われているようだが、本当にそうだろうか?
私には、そうは思えない。
「国民は政権完全に見放した」野党が攻勢強める構え
12月8日3時5分配信 読売新聞
麻生内閣の支持率急落を受け、民主党など野党は「国民が麻生政権を完全に見放した」(鳩山民主党幹事長)として、早期の衆院解散・総選挙を求め、さらに攻勢を強める構えだ。
「麻生総理の失言や政策の迷走が、支持率をさげたのだ。自滅したのだ」と言われているようだが、本当にそうだろうか?
私には、そうは思えない。
麻生内閣の支持率が下がったのは、今まで自民党が溜めていた膿が出てきて、止められなくなってしまっ他のではないかと思う。
政治家は忙しいのかも知れないが、以前からヤバかった問題を、今まで見て見ぬフリをしてやり過ごしていた事に問題があったのではないだろうか?
それが、安倍内閣からじわじわと染み出てきて、麻生総理になった時、他に色々大変な問題が降りかかって来た上に、取り返しのつかない状態となって表れたような気がする。
与党も、野党も、皆みんな、「選挙」「選挙」で、政治になんて、真剣に向き合っていない気がする。
皆、選挙に勝つことばかりで、支持率ばかりを気にし、本当に国民の事なんて考えていないように思える。
そんなに選挙でみんな、気もそぞろなら、さっさと選挙してしまえば良いのだ。
本来なら、そんな事している場合じゃないと思うのだが。
私としては、今、日本が抱えている問題を、ちゃんと片付けてから選挙をやって欲しいところだが、自民党は、昔の民主党みたいにバラバラで、互いにも、総理にも協力する気がなさそうで。
それに、今の自民党は、言い逃れが多い。
最近は観てないが、以前、やたら自民党なのか、自分自身をなのか、正当化している人が、「テレビタックル」に出てて、もう駄目だなと感じた。
それならば、政治家の皆様がやりたがってる選挙を、さっさとやって、ケリをつけて、国政に集中して欲しい。
政治家は忙しいのかも知れないが、以前からヤバかった問題を、今まで見て見ぬフリをしてやり過ごしていた事に問題があったのではないだろうか?
それが、安倍内閣からじわじわと染み出てきて、麻生総理になった時、他に色々大変な問題が降りかかって来た上に、取り返しのつかない状態となって表れたような気がする。
与党も、野党も、皆みんな、「選挙」「選挙」で、政治になんて、真剣に向き合っていない気がする。
皆、選挙に勝つことばかりで、支持率ばかりを気にし、本当に国民の事なんて考えていないように思える。
そんなに選挙でみんな、気もそぞろなら、さっさと選挙してしまえば良いのだ。
本来なら、そんな事している場合じゃないと思うのだが。
私としては、今、日本が抱えている問題を、ちゃんと片付けてから選挙をやって欲しいところだが、自民党は、昔の民主党みたいにバラバラで、互いにも、総理にも協力する気がなさそうで。
それに、今の自民党は、言い逃れが多い。
最近は観てないが、以前、やたら自民党なのか、自分自身をなのか、正当化している人が、「テレビタックル」に出てて、もう駄目だなと感じた。
それならば、政治家の皆様がやりたがってる選挙を、さっさとやって、ケリをつけて、国政に集中して欲しい。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。