ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2008/12/28/Sun
私には分からない。
なぜ、研究の為に捕鯨するのか?調査捕鯨の日本船にシー・シェパード船が体当たり
南極海で調査捕鯨中の「海幸丸」が、環境保護団体「シー・シェパード」の船から体当たりされるなどの妨害行為を受けました。
日本時間の26日夜、シー・シェパードの抗議船は、海幸丸の警告を無視して側面に体当たりをしてきました。ほかにも、液体や粉末の入った瓶を15本投げつけるなど、3時間に渡って妨害行為をしましたが、海幸丸側にけが人はありませんでした。今回の妨害を受け、調査捕鯨を行う日本鯨類研究所は「乗組員の安全を脅かすこのような妨害活動は許されない」とコメントしています。[27日19時27分更新] ANN NEWS
私には分からない。
捕鯨なんて止めればいいのに、と思うのは私だけだろうか?
「日本は国際社会の一員として、リーダーシップを取らなければならない」というようなことを、ワイドショーを見ていると、コメンテーターが言っているが、皆が仲良く暮らせれば、世界平和が保たれれば、別に誰が主導権を握ろうがいいじゃないかと思うのだ。
それに、本当に、“国際社会の一員”というならば、周囲の人々と、もうちょっと折り合いをつけて、引くところは引いた方がイイのではないだろうか?
それに、それに、捕鯨の意味が良く分からない。
生きたまま調査できないのだろうか?
やろうと思えば出来るんじゃないか?
シーシェパードも、なぜ、日本ばかり狙うのか?
勉強不足で分からないが、他の国は、捕鯨をしていないのだろうか?
会議で、各国の捕鯨の数を決めているようだが。
それならば、他の国も捕鯨しているはず。
他国の捕鯨の邪魔はしていないのだろうか?
(他国がやっているから日本もやっていい、という事にはならないが)
シーシェパードってなんなんだろう?
動物愛護団体か? 環境保護団体か?
環境が保護できれば、らくだを食べてもいいのか?
日本も、なぜ、捕鯨をするのか?
他所の国の人たちから嫌われるようなことをして、何の得があるのだろうか?
解らない・・・・・・
「日本は国際社会の一員として、リーダーシップを取らなければならない」というようなことを、ワイドショーを見ていると、コメンテーターが言っているが、皆が仲良く暮らせれば、世界平和が保たれれば、別に誰が主導権を握ろうがいいじゃないかと思うのだ。
それに、本当に、“国際社会の一員”というならば、周囲の人々と、もうちょっと折り合いをつけて、引くところは引いた方がイイのではないだろうか?
それに、それに、捕鯨の意味が良く分からない。
生きたまま調査できないのだろうか?
やろうと思えば出来るんじゃないか?
シーシェパードも、なぜ、日本ばかり狙うのか?
勉強不足で分からないが、他の国は、捕鯨をしていないのだろうか?
会議で、各国の捕鯨の数を決めているようだが。
それならば、他の国も捕鯨しているはず。
他国の捕鯨の邪魔はしていないのだろうか?
(他国がやっているから日本もやっていい、という事にはならないが)
シーシェパードってなんなんだろう?
動物愛護団体か? 環境保護団体か?
環境が保護できれば、らくだを食べてもいいのか?
日本も、なぜ、捕鯨をするのか?
他所の国の人たちから嫌われるようなことをして、何の得があるのだろうか?
解らない・・・・・・
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。