ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/02/27/Fri
賛成派、反対派が激論=市販薬ネット販売禁止-有識者検討会が初会合・厚労省
医師の処方が要らない一般用医薬品(市販薬)の大半について、インターネット販売を含む通信販売を禁止することの是非を議論する厚生労働省の有識者検討会(座長・井村伸正北里大名誉教授)が24日、初会合を開いた。委員19人には賛成派、反対派の双方が含まれ、それぞれの立場から意見陳述を行い、激論となる場面もあった。
冒頭、舛添要一厚労相は「国民の健康を守る立場から安全対策をしっかりやる。他方、すべての国民に、平等に必要な医薬品を届けるにはどうすればいいか。国民的な議論を喚起したい」とあいさつした。
楽天の三木谷浩史社長は「ネット販売でも安全チェックはできるし、店舗販売だからといって(薬の副作用などの)説明責任がきちんと担保できるのか」と疑問を呈した上で、「ネット販売へのいじめだ」と述べた。一方、サリドマイド被害者で、全国薬害被害者団体連絡協議会の増山ゆかりさんらからはネット販売に対する慎重な意見が相次いだ。
(2009/02/24-11:34) 時事通信
私は、賛成か反対かと言われれば、どちらの意見も納得できて、判断がつきません。
中間を取って、ネットでオンラインで診察して、医師が処方箋を出すって駄目ですかね?
そんな事を言ったら、反対派と思われてしまうでしょうか?
何か、お互いに納得できるような、いい答えがあればいいのですが・・・…
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。