ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/02/03/Tue
火山灰で洗濯物が干せない。
溶岩が流れ出ず、被害が出ないだけ、全然マシなのだけれども、キツく脱水できなくて部屋に干せないセーター類が洗濯できないのも、この季節は辛い。
浅間山噴火 都心にも降灰
2月3日8時1分配信 産経新聞
気象庁は2日、群馬・長野県境の浅間山(2568メートル)で同日午前1時51分、小規模の噴火があったと発表した。同庁は、今後も噴石が半径約4キロに飛散する中規模レベル以下の噴火が起こる可能性があるとして、周辺自治体に引き続き注意を呼びかけている。
浅間山の噴火は、ごく小規模の噴火があった昨年8月以来。平成16年には9~11月にかけて中規模噴火が4回あり、降灰で周辺の農作物に被害が出たほか、噴石が2・7キロ飛んだことが確認されている。同庁の観測によると、噴火して間もなく噴煙は火口から高さ約2000メートルに達し、噴石が約1キロ離れた地点まで飛んでいるのが確認された。火山灰は約6時間にわたって南東方向に飛び、東京都千代田区、横浜市、千葉県鴨川市など、関東南部を含む広い地域で確認された。都心部で降灰があったのは16年9月以来。
今後の見通しについて気象庁火山課は「火山性地震が噴火後に減少し、マグマの上昇を示す動きもみられなくなっているものの、火口では依然として二酸化硫黄の放出が多く、熱が高い状態が続いている」と説明。噴火警戒レベルを当面3のまま据え置く考えを示した。
最終更新:2月3日8時1分
火山灰で洗濯物が干せない。
溶岩が流れ出ず、被害が出ないだけ、全然マシなのだけれども、キツく脱水できなくて部屋に干せないセーター類が洗濯できないのも、この季節は辛い。
PR
COMMENT
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。