ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
2009/08/20/Thu
日朝関係については、非常に的を得ているように思えますが、急に、どうしちゃったんでしょうか?
理由は分かりませんが、このまま仲良くなれれば良いと思います。
もっと理想的なことを言えば、お互いが駆け引きせずに、腹を割って何でも言い合えたり、話し合えたりできれば、一番良いのですが・・・
政治的な問題が絡んでいるので、それは、難しいかも知れませんね。
中国初の日本青書 ギョーザ中毒事件、拉致問題も記述 扱い格上げ…重視の表れ?
2009年8月20日(木)08:05 産経新聞
【北京=矢板明夫】中国における日本研究で最高権威となる年次報告書「日本青書」(中国社会科学文献出版社)が19日に初めて出版された。政府系シンクタンク、中国社会科学院日本研究所の学者が執筆し、2008年の日本を経済、政治、外交、社会文化など6つの分野に分けて振り返り、中国の視点に立って分析した。青書は日本を好意的に述べる部分も多く、中国製ギョーザ中毒事件や日朝関係などでは、中国政府のこれまでの立場より踏み込んだ表現もみられた。
中国社会科学院は00年から、「日本発展報告」との題名で毎年、日本研究の成果をまとめて発表してきたが、今年はそれを「青書」に格上げした。その理由について同院研究者は、「国際社会の政治、経済情勢が複雑化する中、日本研究は中国にとりますます重要になってきた」と説明した。
青書は英国議会の外交委員会報告書の表紙が青色だったことが起源で、各国政府や政府系研究機関が発行する研究報告書を指す。中国では「米国青書」「欧州青書」などがすでに出版されている。
日本青書は学者約30人が執筆。同院日本研究所の李薇所長は総括で、08年の日本について「国際金融危機と55年体制崩壊後の政党政治の混乱などにより、雇用構造が変化、格差拡大も生じ、日本社会は過渡期を迎えた」と結論づけている。
経済篇では、一昨年12月から昨年1月に発生した中国製ギョーザ中毒事件に関する報告もあり、日本と中国の食品安全管理制度の違いを分析した上で、この事件が日本で中国食品に対する不信感を拡大させた原因の一つは、「中日関係の改善に不満を持つ日本国内の右翼勢力が事件を利用して大きく宣伝したからだ」との独自の見解を示した。
しかし、一方で「“毒ギョーザ”事件はわが国の食品安全面での欠陥を露呈している」と中国側にも問題があることを認めている。「中国には全く非がない」という昨年の中国当局の立場と微妙に違っている。
日朝関係に関する外交篇の報告では、「日本は戦争の反省や戦後補償について具体的な約束をしなければ、朝鮮側の理解と協力を得られないだろう」と言及する一方、「朝鮮側は拉致問題の解決に積極的な姿勢を示さなければ、行き詰まった日朝対話が新たな局面を迎えるのは難しいだろう」と記述している。
日朝関係については、非常に的を得ているように思えますが、急に、どうしちゃったんでしょうか?
理由は分かりませんが、このまま仲良くなれれば良いと思います。
もっと理想的なことを言えば、お互いが駆け引きせずに、腹を割って何でも言い合えたり、話し合えたりできれば、一番良いのですが・・・
政治的な問題が絡んでいるので、それは、難しいかも知れませんね。
PR
2009/08/20/Thu
予告見ましたが、年齢制限を設けてもいいんじゃないかとも思いましたが、もっともだとも思いました。
スゴイ怖くて、ヤバイ。
こんなもの作っちゃって・・・
模倣犯とか出てきたら、どうするんだろう? 責任取れるの?!って感じです。(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
日本のホラー映画、上映禁止に=「暴力とサディズムを助長」-英審査当局
2009年8月20日(木)02:03 時事通信社
【ロンドン時事】映画やDVDのレーティングを行う英映像等級審査評議会(BBFC)は19日、日本のホラー映画「グロテスク」について、「恥辱と暴力、サディズムを助長する内容」として、「18歳以上鑑賞可」の等級を与えない判断を下した。これにより、同映画の英国内での公開が実質不可能になる。
白石晃士監督の同映画は、男女2人が拉致・監禁され、激しい拷問や性的暴行などに遭うストーリー。日本では今年初めに公開され、配給元は英国での上映に向けて等級判定を要請した。
しかし、BBFCのデービッド・クーク会長は「映画の大半は攻撃や拷問に焦点が当てられている」と指摘した。英メディアによると、BBFCが「18歳」等級付与を拒否するのはまれで、同様の判断で上映禁止となった映画は過去4年間で3作のみという。
予告見ましたが、年齢制限を設けてもいいんじゃないかとも思いましたが、もっともだとも思いました。
スゴイ怖くて、ヤバイ。
こんなもの作っちゃって・・・
模倣犯とか出てきたら、どうするんだろう? 責任取れるの?!って感じです。(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
2009/08/20/Thu
難しくて、よく分かりませんが、バイデンさんは、とても誠実な人だという事は分かりました。
失言しても、誠実さが感じられるなんて、人徳の成せる業なんでしょうね。
そんな政治家がいる国って羨ましいですね。
米副大統領
失言に隠されたバイデンの手腕
Biden Shaping U.S. Europe Policy
2009年08月18日(火)16時39分
マイケル・フリードマン
[2009年8月19日号掲載]
バイデン米副大統領の失言は、これまでもしばしば物議を醸してきた。だが失言騒ぎだけに注目していると、重要な事実を見落とすことになる。バイデンはおそらくオバマ政権の誰よりも、アメリカの対欧州政策の形成に貢献しているのだ。
上院外交委員会の委員長を長く務めたバイデンは、ワシントンとヨーロッパの両方で大きな信頼を得てきた。今年1月に副大統領に就任してからも、彼はしばしばヨーロッパを訪問している。2月のミュンヘン安全保障会議では、緊張が続いていた対ロシア関係の「リセットボタン」を押す時だと発言した。
5月に旧ユーゴスラビア3カ国を歴訪した際にはコソボの独立支持を確認する一方で、セルビアとの関係改善に努めた。7月にはグルジアとウクライナを訪問。両国に政治改革を求める一方で、両国を犠牲にする形で米ロ関係の改善を行うことはないと断言した。
「(バイデンは)ヨーロッパにとって最も難しい課題に取り組んできた。バルカン半島と東ヨーロッパ、そして旧ソ連圏を含む包括的で自由なヨーロッパをいかに発展させるかという課題だ」と、ブッシュ政権で国家安全保障会議(NSC)のメンバーだったデーモン・ウィルソンは評価する。
バイデンは7月25日付のウォールストリート・ジャーナル紙との会見で、「経済が衰えつつある」ロシアは、西側との交渉で譲歩せざるを得なくなる可能性を指摘。ロシアからの猛反発を招くとともに、外交関係者からは浅はかだと冷笑された。
だがこの発言は、アメリカの対ヨーロッパ政策に関して、最も率直で誠実な提案をしているのは、バイデンその人だという証拠でもある。
アメリカが目指すべきは、アフガニスタンや核不拡散などの共通の問題でロシアと協力することだ。「ヨーロッパはかくあるべし」というロシア政府の考えを黙って受け入れることではない。バイデンの率直な発言は、それを思い起こさせてくれた。
難しくて、よく分かりませんが、バイデンさんは、とても誠実な人だという事は分かりました。
失言しても、誠実さが感じられるなんて、人徳の成せる業なんでしょうね。
そんな政治家がいる国って羨ましいですね。
2009/08/20/Thu
仲が悪かったとは初耳だった。
汚職疑惑も初耳。
仲良くなるのはいいけど、汚職疑惑は晴らさなくてもいいのだろうか?
アメリカの誤解なんだろうか?
それとも、うやむやにするのか・・・
国連と仲直りアメリカの立役者
2009年8月17日(月)15:30 [2009.8.19号掲載] NewsWeek日本版
アメリカが国連と仲直りをしつつある。ピュー・リサーチセンターの最新の調査によれば、アメリカ人の61%が国連に好感を抱いている(2年前は48%)。その最大の立役者はオバマ大統領だ。
経済制裁下のイラク国民を支援するために国連が実施していた石油・食料交換計画をめぐり、汚職疑惑が浮上したのは5年前。その後、当時のブッシュ政権は国連批判の急先鋒だったジョン・ボルトンを国連大使に任命した。国連本部ビルは10階分不要と断じた男だ。
オバマはその流れを180度変えた。国連大使には大統領選のとき自らの外交顧問を務めたスーザン・ライスを任命。さらにその地位を閣僚級に格上げして、国際協力重視の姿勢を明確にした。どうやら国民もそれに倣ったようだ。
だがオバマのほかにも意外な立役者がいる。キリスト教福音派だ。彼らはここ数年、人工妊娠中絶や同性婚といった政治的な問題よりも、貧困撲滅など人道活動に力を入れるようになっている。
全米で人気のリック・ウォレン牧師は、世界各国のキリスト教会を結んで貧困者への援助や医療活動を行う「平和同盟」を創設。毎週2万人もの礼拝参加者を誇るウィリアム・ハイベルス牧師も、U2のボノが設立した人道団体「ワン」への協力を行っている。
こうした変化に国連も気付き始めている。潘基文国連事務総長は07年、バージニア州アーリントンで福音派の指導者らとの夕食会に出席。「(ミレニアム開発目標を)達成するには、全米福音派協会(NAE)をはじめとする宗教コミュニティーの協力がこれまで以上に必要だ」と語った。
アメリカがさらに国連に接近する可能性もある。米議会は6月、滞納していた国連分担金を99年までさかのぼって支払うことを決めた。さらに9月にニューヨークの国連本部で開かれる気候変動問題首脳会議でも、ホスト役を務めるオバマの活躍が見られるはずだ。
8年前は離婚確実に見えたカップルが、ラブラブに戻りそうだ。
仲が悪かったとは初耳だった。
汚職疑惑も初耳。
仲良くなるのはいいけど、汚職疑惑は晴らさなくてもいいのだろうか?
アメリカの誤解なんだろうか?
それとも、うやむやにするのか・・・
2009/08/16/Sun
そんなトドがいたとは知りませんでした。
人も動物も亡くなるのは悲しいです。
メスは30歳まで生きるそうですが、オスは18年が寿命らしいです。
それならば、大往生かも知れません。
トド「ゴン太」死ぬ=推定32歳、国内最高齢-北海道
8月15日21時35分配信 時事通信
北海道広尾町の町魚類飼育試験施設(旧広尾海洋水族科学館)で飼われていた雄のトド「ゴン太」が14日夕、死んだ。老衰とみられる。同施設によると、推定年齢は32歳で、国内最高齢だったという。
ゴン太は体長約3メートル、体重約約800キロ。1983年におたる水族館(北海道小樽市)から移ってきた。ショーなどで人気を集めたが、同科学館は2005年に閉鎖され、同施設で飼育されていた。死ぬ前日まで1日2回、計18キロの生のホッケを食べていたという。
そんなトドがいたとは知りませんでした。
人も動物も亡くなるのは悲しいです。
メスは30歳まで生きるそうですが、オスは18年が寿命らしいです。
それならば、大往生かも知れません。
2009/08/16/Sun
相当、元奥さんや、娘さんに酷い事をしたんじゃないかと思う。
そうでなければ、娘が実父と決別するなんて、そうそうなかなか出来るものではない。
そういう決断を下した娘だって、相当、身を切られる思いをした筈。
山城さんは、家族に対して、悪い意味で、甘えすぎたのではないだろうか?
それなのに、恨むのはお門違いのような気もするが・・・
でも、山城さんは仕事に対して、非常に厳しい方だったと思う。
何年か前に、『あの人は今』みたいな番組に登場して。
その時は、脚を悪くしていて、杖をついていて。
「俺は、こんな姿だから、テレビには出ない」と言っていって、ラジオの仕事だけしていたように記憶している。
それを見て、プロ根性がある人なんだなァと思いました。
でなければ、あんな大スターにはなれませんよね。
山城新伍さん、悲し遺言「2人には伝えるな」
8月15日7時52分配信 サンケイスポーツ
映画俳優からスタートし、バラエティー番組の司会でも活躍した俳優、山城新伍(やましろ・しんご、本名=渡辺安治=わたなべ・やすじ)さんが12日午後3時16分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため、東京・町田市の特別養護老人ホームで亡くなったことが14日、分かった。70歳だった。この日横浜市内の斎場で行われた密葬に、元妻で女優、花園ひろみ(68)と長女の女優、南夕花(42)は参列せず。3人の元家族は絶縁状態にあったといい、山城さんは、ある“遺言”を残していた。
4年前から糖尿病をわずらっていた山城さんの容体が急変したのは今月10日。連絡を受けた弟の渡辺鎮雄さん(69)はすぐにでも駆け付けたかったが、地震と台風の影響で新幹線のダイヤが乱れ、京都の自宅から町田の老人ホームに到着したのは12日午前11時ごろだった。
ベッドに横たわる山城さんは酸素呼吸器をつけ、話ができない状態。はじめは呼びかけに反応していたが、徐々に反応もなくなり、「手を握ったら冷たくなっていた」という。兄と弟、2人きりの別れとなった。
関係者によると、山城さんは、元妻と娘への訃報の知らせを拒んでいたといい、「2人には伝えるな」との“遺言”を残していた。
糖尿病で車イスの生活を余儀なくされていた山城さんは昨年6月ごろ、町田市の特養老人ホームに入所。同年秋、「週刊文春」の取材に「面会には昔のマネジャーと弟がふた月にいっぺんぐらい来るけどね。そうじゃないと寂しいじゃない」「ここが終の棲家」などと語った。この記事が掲載された後も、花園と南が見舞いに訪れることはなく、山城さんはそのことを恨んでいたという。
それもこれも家族の複雑な歴史ゆえか。66年、東映の同期だった花園と結婚。助手席に花園を乗せた車を湖に突っ込み、「結婚してくれないとこのまま死ぬ」とプロポーズして手に入れた妻だったが、山城さんの浮気が原因で85年に離婚した。
その後、山城さんは「復縁したい」「今でも愛している」と花園にラブコールを送り91年に再婚したものの、99年に再び離婚。当時、娘の南は山城さんの言動に不信をあらわにし、「父と呼びたくない」などと決別を宣言、父親の戸籍から自分の籍を抜いたことを明らかにした。
「あんなに言いたいことを言いながら、よう渡り歩いてきたな。豪快な面と繊細な面を兼ね備えていました」と兄の性分を言い表した鎮雄さん。
結局、父娘関係も、元夫婦の関係も修復することはなかった。山城さんは、「週刊文春」にこんな一言ももらしている。「娘には会いたいけれどね…」。昭和のスターと呼ばれた男の願いは、かなわなかった。
相当、元奥さんや、娘さんに酷い事をしたんじゃないかと思う。
そうでなければ、娘が実父と決別するなんて、そうそうなかなか出来るものではない。
そういう決断を下した娘だって、相当、身を切られる思いをした筈。
山城さんは、家族に対して、悪い意味で、甘えすぎたのではないだろうか?
それなのに、恨むのはお門違いのような気もするが・・・
でも、山城さんは仕事に対して、非常に厳しい方だったと思う。
何年か前に、『あの人は今』みたいな番組に登場して。
その時は、脚を悪くしていて、杖をついていて。
「俺は、こんな姿だから、テレビには出ない」と言っていって、ラジオの仕事だけしていたように記憶している。
それを見て、プロ根性がある人なんだなァと思いました。
でなければ、あんな大スターにはなれませんよね。
2009/08/15/Sat
作品見ました。とても優しい絵だと思いました。
私は、あまり虫が好きではないのですが、熊田氏が描く絵は、アニメっぽい訳ではなく、写実的で、本物そっくりなのに虫がとても可愛らしく見えて、不思議です。
フクコロガシを見ても汚いと思わないし、カマキリがバッタを捕まえているのに残酷さを感じない。
人間が食べるために魚を捕まえるのと同じ、ごく普通の、生きていくための行動・生活に見えます。
怖いはずの蜂も、可愛く見える。
虫の幼虫を見ても、気持ち悪く見えない。
何故なんでしょう? ものすごーーーく不思議です。
熊田さんのことは詳しくは知りませんでしたが、きっと優しい人だったんだろうなぁという事が、絵から想像できました。
画家の熊田千佳慕氏死去
8月13日20時26分配信 時事通信
熊田 千佳慕氏(くまだ・ちかぼ、本名五郎=ごろう=画家)13日未明、誤嚥(ごえん)性肺炎のため横浜市の自宅で死去、98歳。同市出身。葬儀は近親者で行い、後日お別れの会を開く。喪主は長男ふたば氏。
虫や鳥、草花などを美しい色彩で描写する細密画で知られた。デザイナーを経て戦後、絵本作家として「ふしぎの国のアリス」などを手掛けた。後年は「ファーブル昆虫記」の虫たちを描く作品群に力を入れ、同シリーズでボローニャ国際絵本原画展に2回入選。“日本のプチファーブル"とも呼ばれた。
作品見ました。とても優しい絵だと思いました。
私は、あまり虫が好きではないのですが、熊田氏が描く絵は、アニメっぽい訳ではなく、写実的で、本物そっくりなのに虫がとても可愛らしく見えて、不思議です。
フクコロガシを見ても汚いと思わないし、カマキリがバッタを捕まえているのに残酷さを感じない。
人間が食べるために魚を捕まえるのと同じ、ごく普通の、生きていくための行動・生活に見えます。
怖いはずの蜂も、可愛く見える。
虫の幼虫を見ても、気持ち悪く見えない。
何故なんでしょう? ものすごーーーく不思議です。
熊田さんのことは詳しくは知りませんでしたが、きっと優しい人だったんだろうなぁという事が、絵から想像できました。
2009/08/15/Sat
野球の事は、あまり詳しくはありませんが、すごい方だったんですね。
<訃報>難波昭二郎さん74歳=元プロ野球選手
8月15日21時20分配信 毎日新聞
難波昭二郎さん74歳(なんば・しょうじろう=元プロ野球巨人、西鉄内野手)14日、心不全のため死去。告別式は20日午前11時、東京都文京区大塚5の40の1の護国寺桂昌殿。喪主は長男貴司(たかし)さん。
大阪府出身。関西大から1958年、巨人入団。関西の大学球界を代表する三塁手だったが、同期に長嶋茂雄さんがいたため活躍の場に恵まれず、62年に西鉄に移った。プロ実働5年間で179試合に出場し、打率2割1分2厘、7本塁打、25打点の成績を残した。
▽長嶋茂雄元巨人監督のコメント 大学時代からのライバルであり友人。「東の長嶋、西の難波」と並び称されることもあった。ユニホームを脱いだあとも交流が続き、球場へよく会いにきてくれた。とても残念です。
最終更新:8月15日23時12分
野球の事は、あまり詳しくはありませんが、すごい方だったんですね。
2009/08/15/Sat
昭和のスターが亡くなって、寂しいです。
綺麗で可愛らしい方だったと記憶しています。
大原麗子さん ひっそりと、天国へ…親族、友人のみでお別れ
8月9日8時0分配信 スポーツ報知
3日に病死した女優・大原麗子さん(享年62歳)の葬儀が8日、東京・世田谷区内の自宅で密葬形式でしめやかに営まれた。祭壇には、大原さんが宝物にしていたという故・美空ひばりさんに贈られたディレクターズチェアが飾られた。ファン「お別れの会」は後日開かれる予定。
盆の時期で僧侶を手配できず、簡略祭壇に線香をあげる密葬形式になった大原麗子さんの葬儀。著名人の弔問を断り、親族や友人、元マネジャーなど、生前、親密交際があった5、6人でひっそりと故人をしのんだ。
遺体は7日午後、遺族に引き渡され、一部に腐敗が見られることから、すぐに火葬。東京・赤羽に住む大原さんの母・飯塚俊子さん(92)の元で一夜を過ごし、この日の午前中に自宅へと戻った。
リビングに設けられた祭壇にはデビュー当時の写真9点に加え、人物画4点。美空ひばりさんからプレゼントされたディレクターズチェアの横には、女優の森光子(89)、浅丘ルリ子(69)からの献花がズラリ並んだ。俳優・高倉健(78)からの弔電も添えられた。
6日に自宅寝室で亡くなっていたのを警察官とともに発見した弟の政光さん(60)=会社員=によると、7日の行政解剖では頭部血管が破れており、不整脈による内出血と診断された。晩年はそううつ病やギラン・バレー症候群との闘病生活だったが、復帰を目指し、月1回の通院や、筋トレなどリハビリも行っていたという。
政光さんが大原さんと最後に
会ったのは赤羽の実家で7月5日。体調は良好そうだったが「演技で泣くことはあっても、人前で泣くことはなかったですから…」と声を振り絞った。「姉は(昔から)成績優秀だった。台本を3日で覚えた時はビックリした。自分の姉ですが、僕が思っていた以上に偉大です」と誇らしげに語った。
ファンからの問い合わせが多く「(大原さんは)僕の姉だけじゃなく、みなさんファンのもの」と政光さん。後日、「お別れの会」の開催や追悼企画を計画しているという。
昭和のスターが亡くなって、寂しいです。
綺麗で可愛らしい方だったと記憶しています。
2009/08/15/Sat
田中氏が、民主党に入ったから、どうのこうのではなく。
そうは言っていても、田中氏の事だから、悪く言えば、自分の気に入らない事が、良く言えば、自分の信念に反する事があれば、離党するとは思いますが。
有権者から選ばれた人間には変わりないのに、なぜ、少人数では何もできないのか? という所に不公平感を感じる。
こんなんで、民主主義って言えるのだろうか? と疑問を感じる。
田中真紀子氏「組織にいなければ」
8月15日19時36分配信 産経新聞
無所属で元外相の田中真紀子前衆院議員(65)=新潟5区=は15日、新潟県長岡市内のホテルで民主党の鳩山由紀夫代表とともに記者会見し、民主党への入党を発表した。夫で無所属の田中直紀参院議員(69)も民主党入りした。「真紀子人気」を選挙の追い風としたい民主党と、選挙後の影響力を確保したい真紀子氏の思惑が一致したようだ。
民主党筋によると、入党は真紀子氏が持ちかけ、小沢一郎民主党代表代行らの仲介により、10日に鳩山氏と都内の事務所でひそかに会談。民主党は14日に入党と公認を決めたという。
真紀子氏は記者会見で「小人数では有権者に約束したことを実現できない。(衆院選後は)確実に2大政党になるので組織にいなければならない」と入党理由を説明。渡辺喜美元行改担当相からも「みんなの党」への入党を誘われたことを明かした。
一方、鳩山氏は「真紀子氏の入党は大変うれしい。メディアに対し、民主党の政策を発信してもらえる」と強調。民主党政権での真紀子氏の入閣についても「大変発信力の強い方なので大いに頑張っていただきたい」と含みを持たせた。
真紀子氏は秘書給与疑惑により自民党から2年間の党員資格停止処分を受け、平成14年に議員辞職。15年の衆院選に無所属で当選後、衆院会派「民主党・無所属クラブ」に入った。
田中氏が、民主党に入ったから、どうのこうのではなく。
そうは言っていても、田中氏の事だから、悪く言えば、自分の気に入らない事が、良く言えば、自分の信念に反する事があれば、離党するとは思いますが。
有権者から選ばれた人間には変わりないのに、なぜ、少人数では何もできないのか? という所に不公平感を感じる。
こんなんで、民主主義って言えるのだろうか? と疑問を感じる。
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。