ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
前のページ |
2009/05/18/Mon
失礼ながら、一生結婚しないのかと思っていました。
数々の浮名を流しながらも、全く結婚なさらないので、独身主義かと。
いい人が見つかって良かったですよね。
おめでとうございます<(_ _)>
松本人志が“デキ婚” お相手は一般女性
5月17日21時58分配信 サンケイスポーツ
お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志(45)が17日、結婚したことを所属事務所を通じて発表した。お相手は一般人女性で、現在妊娠中という。
松本は「この度、私、松本人志は結婚を致しましたのでご報告させていただきます。お相手は一般の方になり現在妊娠中です。デリケートな時期なので、できるだけそっとしといて欲しいです。記者会見はした方がいいかと思うのですが、照れくさいのでやめておきます」とコメントしている。
また、相方の浜田雅功(46)は松本の結婚について、「おめでとうございます。あなたも人の親ですか。もう五反田には、行けませんね」と祝福のコメントを発表した。
なお、結婚についての会見は予定していないという。
失礼ながら、一生結婚しないのかと思っていました。
数々の浮名を流しながらも、全く結婚なさらないので、独身主義かと。
いい人が見つかって良かったですよね。
おめでとうございます<(_ _)>
PR
2009/03/19/Thu
どなたがこの記事を書いたのだろう?
きっと、男の人なのか、それとも、「高価なプレゼント」って事に考えが行ってて、こういう事を書いたのか?
いくらファンからでも(本人が「欲しい」と言っていたら別だが)、生理用ナプキン贈られたら、いくらなんでも女としては、気持ちが悪いと思うのが普通だろう? と思うのだが。
この人から見れば、大した事は無いのか?
小林麻央、皆藤愛子の所属事務所 ファンのプレゼント拒否は「なぜ?」
3月18日18時35分配信 J-CASTニュース
「ファンからのプレゼントは一切お断り」――小林麻央さん、皆藤愛子さんを始め多数の人気アナウンサー、キャスターが所属する芸能事務所セント・フォースが、そんな告知を公式ホームページ上に掲載した。「プレゼントを断る芸能事務所は珍しい」と、他の芸能プロダクションは驚いている。いったい何が起きたのか。
(中略)
■高価なプレゼント贈られたのが原因?
アナウンサーやキャスターを多く抱えるプロダクションによれば、箱詰めになっているものは一度開封し、中身を確認した後でタレントに渡すのだという。ただし、食品の場合は、賞味期限切れの心配があるため、なるべくなら送ってもらわない方がよく、タレントにはプレゼントが来たことを知らせるものの、渡さずに事務所で処分する場合もあるそうだ。
ネットでは、セント・フォースがいきなりプレゼントお断りの告知を出したのはなぜか、という疑問の声が出ている。巨大掲示板「2ちゃんねる」では、「オレのせいでプレゼントが禁止になった」という書き込みが話題になり、「皆藤愛子ヲタのせいでセント・フォースがプレゼント拒否 へ」というスレが立った。問題の書き込みは、皆藤さんのファンを名乗る人物が、花やお菓子と一緒に生理用の「ナプキン」のことなのか「ナプキソも送った」と書いている。しかし、これが本当だとしても、この程度で、全面的なプレゼント禁止に発展するものなのだろうか。
なぜプレゼント禁止にしたのか、セント・フォースにJ-CASTニュースが聞いたところ、
「高価なプレゼントを贈られるファンの方もいまして、お気持ちはありがたいのですが、ファンの方の負担を考えると、今後はプレゼントを遠慮していただこうということになりました」
と話している。
どなたがこの記事を書いたのだろう?
きっと、男の人なのか、それとも、「高価なプレゼント」って事に考えが行ってて、こういう事を書いたのか?
いくらファンからでも(本人が「欲しい」と言っていたら別だが)、生理用ナプキン贈られたら、いくらなんでも女としては、気持ちが悪いと思うのが普通だろう? と思うのだが。
この人から見れば、大した事は無いのか?
2009/02/19/Thu
上記は、直江兼続の逸話です。
大河ドラマつながりという事で調べてみました。
知っている人は知っている話のようですが、私は全く知りませんでした。
いくら沢山良い事をした人かもしれませんが、こんな事ってアリですか?!∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
昔は、そんな迷信めいた事、信じただろうし、通用したのかもしれませんが、これって、完全に、遺族を騙してますよね?
そんな人が大河ドラマの主役って、良いんでしょうか?
果たして、この逸話は、ドラマのシナリオに使われるのでしょうか?
全然、大河ドラマを観ていないので、もしかしたら、もう、この話は終わっているかも知れません。
今やっている回が、この話の時代が過ぎていましたら、済みませんf(^^;)
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』・直江兼続より抜粋)
あるとき、兼続の家臣(三宝寺勝蔵)が下人(五助)を無礼討ちした。
すると、その五助の遺族たちが兼続に「あれの粗相は何も無礼討ちにされるほどのものではなかった」と訴え出た。
兼続が調べてみると遺族の訴えの通りだったので、兼続は家臣に慰謝料を支払うように命じた。
しかし遺族たちは下人を返せと言って譲らない。
兼続は「死人は生き返らないのだから、慰謝料で納得してくれないか」と言ったが、遺族たちはあくまでも下人を返せと言い張る。
すると兼続は「よしわかった。下人を返して取らそう。だが、あの世に遣いにやれる者がおらぬゆえ、すまぬがそのほうたちが行ってくれぬか?」と言って遺族3人の首をはね、その首を河原に晒してその横に立て札を立て、そこに「この者どもを使いに出すから死人を返せ 慶長二年二月七日 直江山城守兼続判」と閻魔大王への嘆願書を書いたという。
上記は、直江兼続の逸話です。
大河ドラマつながりという事で調べてみました。
知っている人は知っている話のようですが、私は全く知りませんでした。
いくら沢山良い事をした人かもしれませんが、こんな事ってアリですか?!∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
昔は、そんな迷信めいた事、信じただろうし、通用したのかもしれませんが、これって、完全に、遺族を騙してますよね?
そんな人が大河ドラマの主役って、良いんでしょうか?
果たして、この逸話は、ドラマのシナリオに使われるのでしょうか?
全然、大河ドラマを観ていないので、もしかしたら、もう、この話は終わっているかも知れません。
今やっている回が、この話の時代が過ぎていましたら、済みませんf(^^;)
2008/12/10/Wed
あゆが歌うって事で、ドラゴンボールが実写化されることを知る。
あゆは好きなので、全くもって不満は無いが、ドラゴンボールが実写化されることについては、う~ん。。。
あゆ世界進出!ドラゴンボール歌う!
歌手・浜崎あゆみ(30)が、漫画家・鳥山明さんの人気コミックをハリウッドで実写映画化した「DRAGONBALL EVOLUTION」(09年3月13日公開)の全世界共通テーマソング「Rule」(09年発売予定)を歌うことが9日、発表された。浜崎の大ファンというジェームズ・ウォン監督のオファーに応え、日本語詞で作品の世界観を盛り上げる新曲を作りあげた。(スポーツ報知)
あゆが歌うって事で、ドラゴンボールが実写化されることを知る。
あゆは好きなので、全くもって不満は無いが、ドラゴンボールが実写化されることについては、う~ん。。。
2008/12/10/Wed
どうなるんだ、そんな事が出来るのか?
キアヌ・リーヴスがハリウッド版「忠臣蔵」に主演決定
12月10日3時18分配信 VARIETY
キアヌ・リーヴスが、米ユニバーサル・ピクチャーズ製作のハリウッド版「忠臣蔵」となる“47 Ronin”に主演することが決定した。赤穂四十七士の1人を演じる。
日本の伝統的な「忠臣蔵」に『ロード・オブ・ザ・リング』のようなファンタジーの要素と、『グラディエーター』のようなバトルシーンをミックスした作品になるという。
『WANTED ウォンテッド』の共同脚本家クリス・モーガン がペンをとり、スコット・ステューバーがユニバーサルを拠点とする製作会社Stuber Prods. を通してプロデュースする。ウォルター・ハマダとクリス・フェントンが製作総指揮にあたる。
モーガンは、エキゾチックなルックスをもつリーヴスがサムライの役にフィットするような脚本を執筆中だという。監督は未定だが、来年クランクイン予定。
リーヴスが主演する米20世紀フォックス作品『地球が静止する日』は12月19日(金)日本公開。
どうなるんだ、そんな事が出来るのか?
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。