ニュースの感想を綴ってます。
ちょっと辛口です。
前のページ |
2009/02/25/Wed
どうして政治家の方々って失言が多いのでしょうか?
他人を思いやる気持ちってものが無いのでしょうか?
そういう人ほど、上の地位にいるような気がします。
自分は偉くて他は下々の者、下々の者は自分の手駒だから、どうなったっていいとでも思っているのでしょうか。
もし、そうなら、残念でなりません。
どっちつかずの膠着状態が、余計、人々のストレスを溜めるような気もします。
自民党でも民主党でも良いので、さっさと選挙をして、この宙ぶらりんで不安定な状態を打開してほしい。
えひめ丸事故で森内閣沈没…自民総務会長が不適当発言
2月25日0時17分配信 読売新聞
自民党の笹川総務会長は24日夜、都内で開かれた自民党参院議員の会合であいさつし、自らの経歴を振り返る中で、「森内閣の時に閣僚に任命されてうれしかったが、運悪く潜水艦がこともあろうに船の上にドーンと上がって、あれでやむなく(内閣が)沈没した」と述べた。
内閣退陣を、2001年にハワイ沖で実習生ら9人が死亡した愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」と米原子力潜水艦の衝突事故に例えたものだ。党内からも「被害者への配慮を欠いた発言だ」との指摘が出ている。
どうして政治家の方々って失言が多いのでしょうか?
他人を思いやる気持ちってものが無いのでしょうか?
そういう人ほど、上の地位にいるような気がします。
自分は偉くて他は下々の者、下々の者は自分の手駒だから、どうなったっていいとでも思っているのでしょうか。
もし、そうなら、残念でなりません。
どっちつかずの膠着状態が、余計、人々のストレスを溜めるような気もします。
自民党でも民主党でも良いので、さっさと選挙をして、この宙ぶらりんで不安定な状態を打開してほしい。
PR
2009/02/18/Wed
病院で、ちゃんと診てもらったようで。
不謹慎かも知れませんが、脳梗塞とか、重篤な病気ではないようで、良かったですよね。
中川元財務相は、きっと、若い頃、ものすごい酒豪だったのだと思います。
若い頃、お酒に強かった人っていうのは、歳をとって弱くなっても、それに気づけない(?)のか、若い頃の勢いのまま飲んでしまうようです。
それとも、嫌な事を忘れたくて、とことん飲んでしまうのか?
政治家は大変そうですから。
真相はどうなのか?
それは、本人に聞いてみないと分かりませんが。
中川財務相辞任を大きく報道=会見の動画も-英メディア
2月17日22時12分配信 時事通信
【ロンドン17日時事】中川昭一財務・金融相の辞任は17日、英メディアでも大きく取り上げられた。
BBC放送(電子版)は、中川氏のローマでの会見の動画を掲載し、「飲酒疑惑で辞任を余儀なくされた」と指摘。一連の騒ぎを受け、「支持率が既に急下降」している麻生太郎首相の指導力に対する懸念が国民の間で一層強まったと伝えた。
また、同日付のインディペンデント紙は、中川氏の会見での「とっぴなパフォーマンス」が日本で物議を醸しているなどと一連の経緯を詳報。タイムズ紙は社説で、チャーチル元英首相が「朝食前に決して強い酒を飲まないという厳格な規則を自身に課していた」ことを紹介し、政治家は飲み過ぎに気を付けるべきだと忠告した。
病院で、ちゃんと診てもらったようで。
不謹慎かも知れませんが、脳梗塞とか、重篤な病気ではないようで、良かったですよね。
中川元財務相は、きっと、若い頃、ものすごい酒豪だったのだと思います。
若い頃、お酒に強かった人っていうのは、歳をとって弱くなっても、それに気づけない(?)のか、若い頃の勢いのまま飲んでしまうようです。
それとも、嫌な事を忘れたくて、とことん飲んでしまうのか?
政治家は大変そうですから。
真相はどうなのか?
それは、本人に聞いてみないと分かりませんが。
2009/02/02/Mon
何故、辞任を求めるかと言えば、人事院総裁は法で保護されているそうで、罷免できないそうなのです。
ですから、辞任しろという話だそうなのですが。
「人事院」という言葉を初めて聞いたので調べてみました。
人事院総裁は辞任を=自民・菅氏
自民党の菅義偉選対副委員長は31日、徳島市内で講演し、谷公士人事院総裁の抵抗で公務員制度改革の工程表作成が遅れていることについて「麻生太郎首相の主催する会合に来ないような総裁には辞めてもらわないといけない。こんなばかな総裁はいない」と述べ、辞任を求めた。 (時事通信)
何故、辞任を求めるかと言えば、人事院総裁は法で保護されているそうで、罷免できないそうなのです。
ですから、辞任しろという話だそうなのですが。
「人事院」という言葉を初めて聞いたので調べてみました。
2009/01/06/Tue
病床の中、夢うつつでテレビを見ていたが、笑いながら謝っていたような気がする。
「別に、私は悪い事は言っていない」と、言外に言っていたように見えた。
坂本政務官の罷免要求=民主、社民-首相は拒否
1月6日13時19分配信 時事通信
民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日午後の衆院本会議での各党代表質問で、坂本哲志総務政務官が「年越し派遣村」に集まっていた労働者らの就業意欲を疑問視する発言をし、撤回したことについて、「失業者に対してあまりに無礼な発言だ。即刻解任を求める」と述べ、坂本氏の罷免を麻生太郎首相に要求した。社民党の福島瑞穂党首も国会内で記者会見し「辞任を強く求め、他党にも呼び掛けたい」と同様の考えを示した。
民主党の山岡賢次国対委員長も国会内で記者団に対し「政府・与党の体質そのものだ。緊急事態に人命救助をしようという気もないことの象徴的な表れだ」と指摘し、首相の任命責任も追及していく姿勢を示した。
これに対し、首相は答弁で「不適切だ」としながらも、「自ら(発言を)不適切と認めて撤回、陳謝している」と述べ、罷免要求を拒否した。
病床の中、夢うつつでテレビを見ていたが、笑いながら謝っていたような気がする。
「別に、私は悪い事は言っていない」と、言外に言っていたように見えた。
2008/12/08/Mon
「麻生総理の失言や政策の迷走が、支持率をさげたのだ。自滅したのだ」と言われているようだが、本当にそうだろうか?
私には、そうは思えない。
「国民は政権完全に見放した」野党が攻勢強める構え
12月8日3時5分配信 読売新聞
麻生内閣の支持率急落を受け、民主党など野党は「国民が麻生政権を完全に見放した」(鳩山民主党幹事長)として、早期の衆院解散・総選挙を求め、さらに攻勢を強める構えだ。
「麻生総理の失言や政策の迷走が、支持率をさげたのだ。自滅したのだ」と言われているようだが、本当にそうだろうか?
私には、そうは思えない。
アクセスカウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
ブログ内検索
そらジロー
リンク
★印付はホームページです。
カテゴリー
最新記事
(04/08)
(03/01)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/13)
(02/12)
最新トラックバック
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
(12/06)
(12/07)
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。