忍者ブログ
ニュースの感想を綴ってます。 ちょっと辛口です。
2024/05/06/Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/23/Sat
<熊谷組>ダミー献金 国会議員20人に3団体通じ3千万円
5月22日2時31分配信 毎日新聞


 準大手ゼネコン「熊谷組」(東京都新宿区)が、社員やOBを代表にした三つの政治団体をダミーにし、複数の国会議員に多額の政治献金をしていたことが分かった。95~00年の献金は、自民党の加藤紘一元幹事長や民主党の小沢一郎前代表など、国会議員20人の資金管理団体へ3000万円以上に上る。熊谷組関係者も事実上の企業献金だったことを認めている。3団体はいずれも既に解散しているが、東京地検に摘発された西松建設と同様、政治資金規正法に違反していた疑いが強い。


 政治資金収支報告書の記載や熊谷組関係者への取材などによると、献金の窓口になった政治団体は▽都市開発研究会(杉並区)▽北陸経済研究会(福井市)▽京浜建設経済研究会(神奈川県海老名市)。


 3団体は70~80年代の設立で、95~00年の献金は▽加藤元幹事長の「社会計画研究会」(計924万円=うち900万円はパーティー券購入)▽小沢前代表の「陸山会」(計200万円)▽自民党の菅義偉選対副委員長の「横浜政経懇話会」(計150万円)▽自民党の高市早苗副経済産業相の「新時代政策研究会」(計100万円)--など。少なくとも現職12人、引退・死亡した8人の議員に寄付やパーティー券の購入で献金していた。


 都市研は熊谷組本社の技術系部長職2人、北陸研は北陸支店幹部4人、京浜研は旧横浜支店営業部長ら熊谷組OBが代表に就いていた。会計責任者はいずれも、当時の現役社員らが務めていたが、実態は熊谷組本社秘書部が取り仕切っていたという。代表や会計責任者として名前が公表されているOBのうち数人は「就任した記憶がない」と証言している。


 献金の資金は、幹部社員の一部や子会社、下請け業者から集めた寄付を原資にしており、複数のOBや業者が毎日新聞の取材に会社の指示だったことを証言した。熊谷組関係者は「何かしらお世話になったお礼なので、収支報告書に社名を出したくなかった」と述べ、3団体をダミーにした企業献金だったことを認めている。


 政治資金規正法では▽第三者名義での寄付▽雇用関係や組織の影響力を利用した寄付のあっせん▽収支報告書への虚偽記載--は禁止されている。また95年施行の改正法では、政治家の資金管理団体が一つの企業から受け取れる寄付の上限は年間50万円以下と制限されていた。いずれも公訴時効(3年または5年)が成立している。


 熊谷組は、経営難でメーンバンクに債権放棄を要請した00年以降に企業献金を中止。3団体も同時期から休眠状態になり、02~03年に相次いで解散した。


 こうした献金について、熊谷組広報室は「当社は00年以降、政治献金は一切行っていない。それ以前については事実関係を調査する」とコメントを出した。【杉本修作、長野宏美、山本太一】


 ▽加藤事務所の話 10年以上前で資料が残っていない。経理担当者も辞職し(脱税事件で02年に)担当秘書が逮捕された。調べようがないし、答えようがない。


 ▽小沢事務所の話 当時の担当者が退職していること、関係書類が当局に押収されていることもあり、詳細については分かりかねる。


 ▽菅事務所の話 13年前のことで会計責任者は退職しており、詳細を把握できない。熊谷組に献金を求めたことはない。


 ▽高市事務所の話 熊谷組に献金を求めたことは一切ない。当時の事務担当秘書が寄付の申し出を受けたかどうかは確認できない。


東京地裁 最終更新:5月22日2時31分


自民・民主、いろいろ入り混じっているようで。

すべての膿みを出し切って、選挙に臨んで欲しいのもです。
PR
2009/05/23/Sat
「後任、いっぱいいる」 総務相vs郵政社長 進退問題が再燃
5月22日15時46分配信 産経新聞


 鳩山邦夫総務相は22日午前の記者会見で、難色を示している日本郵政の西川善文社長(70)の続投に関し、「後任の人事案はいっぱいある。いろいろな方が協力してくれている」と述べ、後任探しを進めていることを明らかにした。後任の社長は旧郵政官僚ではなく、「優秀な人望のある民間人がいいと思う」とも述べた。


 日本郵政の社長など取締役人事は6月29日に開かれる株主総会で可決されても、選任には総務相の認可が必要となる。鳩山氏は人事の可否について「株主総会の議決をみてから判断する」とも述べたが、西川氏続投なら認可しない意向を改めて示したものだ。


 そのうえで「かんぽの宿」譲渡問題を例に出し、「日本郵政は国民の財産を売り飛ばそうとした事実がある。(西川氏に)その責任がないことを認めれば、私が培ってきた正義感や信念を全部捨てることになる」と述べ、西川氏の再任を認めない方針を重ねて強調した。


 また鳩山氏は「人事を変えたら、なぜ改革の後退なのか。全く逆で、汚れたものを掃除すれば改革は進む。改革のために人事を考える」と述べ、完全民営化に向けた改革推進のためにも西川氏の退任が必要との認識を示した。


この件で、鳩山大臣の印象が悪くなり、更には、草なぎ氏に対する発言で、更に悪くなったような気がする。


表向きは、「民営化・分社化すると国民が不便になる」と言っているが、実の所、日本郵政の方々は、利権が失われるから、解体したくないという話。


鳩山大臣は、利権が失われるのを阻止しようと、分社化を進める郵政の社長に難癖つけてる・・・という構図にしか、今の所見られていないようだが。


「俺のいう事が聞けないんなら、お前はクビだ!」なんて、ある意味、パワハラじゃないか?

もう、いい歳したオジサンなんだから、ちゃんとお互いに話し合って欲しいって感じ。


でも、ちゃんとした話し合いができれば、パワハラいじめなんて、この世に存在しなくて済むか・・・という気もする。
2009/05/16/Sat
「日本型安心社会」の構築を―安心社会実現会議
5月15日23時19分配信 医療介護CBニュース


 政府は5月15日、首相官邸で「安心社会実現会議」(座長=成田豊・電通最高顧問)の第3回会合を開いた。会合では事務局が、「『安心と活力』の好循環を通じた、新しい時代にふさわしい『新しい日本型安心社会』の構築」の必要性などを記した論点の整理案を示した。


 会合ではまず、麻生太郎首相があいさつし、前回の会合で示された家族、社会、制度の「3つの不安」の原因や背景の分析、目指すべき社会の姿と実現の方策の議論を期待するなどと述べた。


 続いて増田寛也事務局長が、前回の議論に基づいてまとめた論点の整理案について説明した。整理案は大きく「『国民の不安』の根源・背景について」「目指すべき『国家像』『社会の姿』について」の2項目に分けられる。


 国民の不安については、少子・高齢化が進む日本社会の持続可能性や日本経済の将来展望への不安など「経済社会の将来に関わる不安」、地域のつながりの希薄化や家族形態の変化、帰属意識の揺らぎ、雇用や教育、子育て、老後に対する不安など「地域社会や家族の日常の中の不安」、社会保障制度の機能不全や「中福祉」のほころびなど「制度や政策に関する不安」を挙げている。


 また、こうした不安の背景にある社会経済の変化として、▽「戦後日本の安心社会=雇用と家族を軸とした生活保障」のゆらぎ▽世界経済の大転換(グローバル化)と「構造改革」▽社会の不安定化(日本社会の一体性のゆらぎ―「社会統合」の危機)―を指摘している。
 目指すべき国家像や社会の姿については、「国民と国家が共に手を携え、社会の不安定化・分裂を回避し、『安心と活力』の好循環を通じた、新しい時代にふさわしい『新しい日本型安心社会』を構築することが必要ではないか」と指摘。具体的には、▽成長と安心▽信頼▽切れ目のない安心▽公正な社会▽次世代の支援▽新たな「公」の創造▽地域・家族の支援▽国民へのメッセージ―を挙げている。特に「国民へのメッセージ」では、中福祉・中負担の大きな見取り図と具体的政策の優先順位の提示、安心社会実現に向けての国(政府)、自治体、企業、地域、家族、個人それぞれの参加、責任と役割の分担が必要だとしている。


 会合では、渡辺恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆が、現在の厚生労働省が行政官庁として「肥大化」しているなどとして、「雇用・年金省(庁)」と、「医療・介護省(庁)」に分割することを提案。一方、麻生首相は「国民生活に力を入れる省をつくったらどうか」などと述べ、「国民生活省」構想にも触れた。


 矢崎義雄・国立病院機構理事長は、「医療に対する期待と不安」を解決するための方策として、▽ICカードの活用などIT化の促進▽治療から予防への転換▽医療技術の進歩と産業化―の必要性を指摘した。


 このほか委員からは、幼児教育の無償化や親の収入が低い学生への授業料免除など、教育に関わる問題への対応、少子化対策、環境問題への対応を求める意見などが出た。


 また、今後の取りまとめに向けた起草委員として、伊藤元重・東大大学院経済学研究科教授、宮本太郎・北大大学院法学研究科教授、山内昌之・東大大学院総合文化研究科教授の3人が選ばれた。今後、この3人と成田座長、座長代理の吉川洋・東大大学院経済学研究科教授、増田事務局長の6人で意見集約案をまとめ、5月下旬に予定されている次回会合で「たたき台」を提示する見通し。

厚生労働省って、不祥事が多いせいもあるかも知れませんが、新型インフルエンザの事もあって、仕事量が多そう。


このままじゃ、舛添大臣が過労で倒れそう。


新型インフルエンザを水際で防いで、対策を立てる時間稼ぎをしようと、国民のために一生懸命頑張っているのに、横浜の知事は非協力的で、嫌味まで言ったそうで。


他にも人はいるかも知れないが、舛添大臣が一人切り盛りして大変だろうに、横浜の知事は思いやりが無いなぁと思った。


やっぱ、どの世界も人と関わっている限り、思いやりが大切ですな。

(ーΩー )ウゥーン
2009/05/14/Thu
鴻池氏「首相に任命責任」=河村官房長官
5月14日12時15分配信 時事通信


 河村建夫官房長官は14日午前の記者会見で、週刊誌に女性問題が報じられて辞任した鴻池祥肇前官房副長官の任命責任を麻生太郎首相が認めなかったことについて「任命権者には任命した以上、絶えず任命責任が伴う」と強調した。その上で「健康管理(の問題)ならむしろ直属の上司であるわたしの責任問題だ」と述べた。

 鴻池氏が国会議員に与えられるJR無料パスを使って女性と私的な旅行をしたとされることに関しては、本人に確認する考えを示し、「(事実なら)弁償する性格のものだ」と語った。


「健康管理(の問題)ならむしろ直属の上司であるわたしの責任問題だ」ってキッパリ言い切る所が男らしい。


だが、もしかしたら、河村官房長官って麻生総理が嫌いなのか? という疑問も湧く。


官房長官って、総理の女房役だっていう(らしい)のに、総理をフォローしないって事は、あまり好きじゃないのかなぁと思ったりもする。


鴻池氏の「健康上の問題」なんて嘘臭いし。

でも、おじいさんだから、どっか多少悪い所もありそうだし。

どちらにしても、不倫するくらいの精力がありそうだから、大した事は、きっとなさそうだなぁ。


・・・って事は、官房長官が、総理の任命責任に言及してるって事で。


「悪い事は悪い」って、キッパリ言う所は、人間的には尊敬できるが、内閣全体として見ると、内部分裂してるんじゃないかって言う。。。


公に言わず、総理に直接進言した方が良かったんじゃないかと思ったりもする。
2009/05/14/Thu
一転、任命責任認める=JRパス「目的外使用は遺憾」-麻生首相
5月14日19時24分配信 時事通信


 麻生太郎首相は14日夕、国会議員に支給されるJR無料パスを使った知人女性との私的旅行を鴻池祥肇前官房副長官が認めたことについて「目的外使用だということで、甚だ遺憾だ」と述べた。その上で、鴻池氏を任命した自らの責任について「任命責任は常にあるとずっと申し上げてきているので、このことに関しても例外ではない」として認めた。首相官邸で記者団に語った。


 週刊新潮が鴻池氏の私的旅行を報じた13日、首相は同氏の辞任が健康上の理由であるとして、自らの任命責任を否定していた。鴻池氏が事実関係を認めたことから、首相も一転して自らの責任を認めた。
 首相は「健康まで(任命責任が伴うかは)分かりかねるというのが正直なところだと思っていた。事実関係について本人が認めているそうだから(任命責任はある)」と釈明した。 


一生、認めないと思っていた。

政治家って、そういう見え透いた嘘をつくもんだと思っていたが。


もうちょっと早く認めていれば潔くて、支持率上がったりして。

「今後、気をつけます」って言えば、それ以上、追求されない気もするが・・・


野党がだまっちゃいないかぁ。

任命責任追及されちゃうかもなぁ。


だから認めたくないのかなぁ。

認めなくても、事実だから、言い逃れすればするほど、見苦しくなりますよね。


別に、麻生総理が好きというわけではありませんが、総理は大変ですね。
2009/05/13/Wed
鴻池官房副長官が辞表提出 女性問題報道で
5月13日10時9分配信 産経新聞


 鴻池祥肇官房副長官(68)=参院兵庫選挙区=は、「健康上の問題」を理由に麻生太郎首相に辞表を提出、首相は13日午前、受理した。鴻池氏は、12日夜に秘書官を通じて辞表を提出後、「間質性肺炎」のため都内の病院に入院したが、週刊誌に自身の女性問題が掲載されたことの責任を取ったとみられる。政府は直ちに、後任に自民党麻生派の浅野勝人参院議員(71)=愛知選挙区=を充てることを持ち回り閣議で決定した。認証式は13日夜、皇居で行う。


 女性問題は13日発売の「週刊新潮」に掲載。4月28日に知人女性と静岡県の熱海温泉に旅行し、30日まで同じ部屋で宿泊、29日にはゴルフも楽しんだ。国会議員に与えられるJR無料パスを使い、新幹線を往復利用した。


 13日午前に記者会見した河村建夫官房長官によると、鴻池氏は12日夜、河村氏に電話で「不徳の致すところで誠に申し訳ない」と陳謝した。河村氏はその後、麻生首相に辞表が提出されたことを報告。首相は「極めて遺憾で残念だ。厳重注意しなければならないが、健康上の理由なら辞表は受理せざるを得ない」と述べた。


 河村氏は「極めて不快なことだ。政府高官は不信をもたれてはならない」と表明した。JRパスを利用したことには「公私混同があってはならない」と批判した。首相の任命責任については「首相は任命した人に不祥事があれば自分に責任があるとかねて言っている。任命責任は避けられない」と述べた。


 鴻池氏は、1月も女性を東京・麹町の参院議員宿舎のカードキーを貸与し、宿泊させていたと同誌に報じられ、河村氏から厳重注意された経緯がある。また、4月30日は政府が朝、新型インフルエンザ対策本部の幹事会を首相官邸で開いていた。


 このため、野党の攻撃を受けることは避けられない上、与党内でも「辞めるのは当然だ。ずるずる引っ張るのが一番良くない」(漆原良夫・公明党国対委員長)と麻生政権への影響を懸念して辞任はやむを得ないとの声が強まっていた。


 浅野氏はNHK記者を経て平成2年に衆院旧愛知5区で初当選。衆院議員を3期務め、16年に参院愛知選挙区に転じた。


国が、新型インフルエンザで大変な時に、鴻池祥肇官房副長官は何やってるのかなぁって感じもする。


ついうっかり「JR無料パス出しちゃった」とか言ってるけど、新幹線を往復利用は確信犯としか思えない。

2、300円レベルの話なら分からなくも無いが。




仕事が出来れば、私生活は少々乱れていてもいいじゃないかと思ったりもするのだが、日本の法律が、結構、道徳にのっとっていて、離婚はけしからんって事になっているから、国会議員に対して厳しくなるのも仕方が無いかも知れない。


離婚にもいろいろ理由があると思うのだが。

安易な浮気だったならば良くないだろうが、DVとかで駄目になった場合、どうしようもないだろうと思うのだが。


ちょっと話が逸れてしまったが、フランスだか、イタリアみたいに、多少のスキャンダルも軽く流せるような法律の国だったら、鴻池祥肇官房副長官も辞めなくて済んだのかなぁと。




一番許せないのは、病気でもないのに、入院するところだろうか。


ベッドが足りなくて、たらい回しにされる、緊急を要する患者が沢山いるのに、ちょっと官房副長官辞めたくらいで入院だなんてね~
2009/05/12/Tue
民主党 代表選に鳩山氏、岡田氏が出馬を検討
5月12日21時51分配信 毎日新聞


 民主党は12日、小沢一郎代表の辞任表明を受けて役員会、常任幹事会、両院議員総会を相次いで開き、小沢氏の辞任と、新代表を選出する代表選を16日に実施することを決めた。これに伴い、後任候補に浮上している鳩山由紀夫幹事長が「できるだけ早い時期に結論を出さなければいけない」と述べ、出馬を検討する考えを表明。岡田克也副代表も自らを支持する中堅議員からの要請を受け出馬に向けた検討に入った。後任選びの構図は鳩山、岡田両氏が軸となりそうだ。


 鳩山氏は自らを支持する党内グループをはじめ、小沢氏を支持するグループや参院などに支持が広がっている。一方、岡田氏は自らの党内グループは持たないものの、「選挙の顔」として中堅・若手に根強い支持がある。ただ、この日、代表選日程について、鳩山氏が小沢氏の意向を受ける形で決定を主導したことに「後継指名に等しい」と岡田氏支持の議員が反発を強めており、党内対立が激化する可能性がある。


 「代表を支える役割としての幹事長職を今日で実質終えた。虚心坦懐(たんかい)に考えてまいりたい」。鳩山氏は12日の両院議員総会後、代表選出馬について、記者団にこう語った。さらに、小沢氏が辞任表明の際に強調した「挙党態勢」について、「一番肝要だ。それを作るに当たって自分自身が適当かを真剣に考える」と述べた。


 一方、岡田氏を支持する玄葉光一郎元幹事長代理は12日、「(後任には)岡田さんがふさわしい。鳩山さんと2人出馬されるのであれば、さわやかに選挙し、どちらになっても結束することが大事だ」と記者団に語り、岡田氏に出馬要請したことを明らかにした。岡田氏は12日夜、東京都内で玄葉氏や当選同期の議員らと会食。土肥隆一衆院議員は終了後、記者団に「岡田氏は明日記者会見する」と述べ、岡田氏の出馬への意欲を示唆した。


 12日決まった代表選の日程は、16日午前9時告示・立候補届け出受け付け▽同10時締め切り▽午後0時半から国会議員による両院議員総会で投開票▽同日中に新代表が記者会見--との内容。【佐藤丈一、野口武則】


 ◇民主党代表選はこう行われる


 民主党の党規約は「党代表が任期途中でかけた場合の対応」として、党員・サポーターなども含めた本来の選挙に加えて、両院議員総会を開いて衆参の国会議員による投票で新代表を選ぶ方式も明記している。緊急性を考慮した「例外的ケース」だが、16日に行われる代表選もこの規定が根拠になっている。


 本来の代表選は党所属国会議員、国政選挙の公認・公認内定者、地方議員、党員・サポーター(08年8月時点で約27万人)が投票する。票数はポイントで数え、国会議員各2、公認各1、地方議員計100、党員計300ポイントの計約1000ポイントで争う。党員投票を300小選挙区で個別に行うなどするため、選挙期間が長期化する。


 今回の小沢氏の辞任で、任期途中での代表辞任は5代連続。02年9月の代表選で選ばれたばかりの鳩山由紀夫氏が同年12月に旧自由党との合併を巡る党内の混乱で引責辞任したのに始まり、04年5月には菅直人氏が年金未加入問題で辞任。後任の岡田克也氏も05年9月の衆院選大敗で引責辞任し、前原誠司氏は偽メール問題で06年4月に辞任した。これらはいずれも本来の代表選が見送られており、国会議員の投票による選出が半ば通例にもなっている。


 04年、06年、08年の任期満了に伴う代表選はいずれも無投票だった。本来の形式で行われた代表選は02年9月の1度だけだ。【田中成之】


 ◇民主党両院議員総会での各議員の発言


 馬淵澄夫衆院議員 地域の声、地元の声をしっかりと国会議員は聞いてくるべきだ。県連、総支部の思いを受け止めるべきだ。土曜、日曜に地元に戻れば、正に開かれた代表選ということで、月曜日(18日)に投票すれば大きく日程をずらすことにならない。


 森ゆうこ参院議員 衆院予算委は明日にも(補正予算案を)採決強行と聞く。来週早々に(参院)予算委審議を始めざるを得ない状況が生まれるのではないか。新体制を週内に発足させてもらいたい。


 蓮舫参院議員 私たちは、国民の声を全く聞かず、自民党の中で首相をクルクル代えてきたことを批判してきた。次の代表は首相になるなら、地元に帰って民主党の首相は誰がいいのか聞いてから臨むべきだ。


 小宮山洋子衆院議員 (代表選挙を)あまり急ぐのは、そこに何か意図があるのではないかという人もいる。次の代表を選ぶのに1週間、10日は長いとは思わない。


 泉健太衆院議員 多くの党員・サポーターは、この代表選出にかかわることができるのではと期待している。党員を含めた選挙を真剣に考えるのが党員に対する誠意だ。


 谷岡郁子参院議員 常に国民の声を聞くことができる体制を作ることをやってきたはず。地元に帰らなければ声を聞けないというのは絶対ない。


地元に帰らなくても、メールかなんかでやりとりすれば、国民の声を聞くことは出来るかも知れないが、せめて一週間くらい、代表選挙の期間を設けても良いのでは? とは思う。


どちらかと言えば、(岡田氏は、代表を辞めたばかりという印象が強いので、だいぶ前に代表を辞めた)鳩山氏の方がいいんじゃないかと思っていましたが、鳩山氏だと、バックに小沢氏が付いていて、自民党が民主党を攻撃するのに都合がいいとか。




正直、ここまで総選挙がしない期間が長引くと、もう、どうでもいいというか、このままでいいんじゃないかというか。


特に今、新型インフルエンザで、大変な時なのに。


大半の人は、別に新型インフルエンザの影響は受けていないかも知れませんが、新型インフルエンザを水際で食い止めようと、現場で働く人たちの事を思うと、どれほど大変かと。


100年に一度の不況と、新型インフルエンザ、挙党一致体制で、力を合わせられれば解決も早いような気がするのですが、無理なんですかね。




小沢代表が後ろにいてもいなくても、私はどちらでもいいけれど、やっぱ、政治家は皆、総理大臣になりたいんだなぁという感じ。


少々野心を感じる。
2009/05/11/Mon
麻生首相 辞任理由、なぜ今なのか「よく分からぬ」
5月11日22時14分配信 毎日新聞


 麻生太郎首相は11日、小沢氏の辞任表明に関し「冒頭発言を聞いただけでは、何の理由で辞めるのかよく分からなかった。何について責任を取ると言っているのか、なぜ今なのか、国民が一番知りたいところだが、そこのところが分からなかった」と述べた。首相官邸で記者団に語った。


 小沢氏が辞任理由に「党内事情」を挙げたことには「党内事情というのは選挙事情ということなのか。そこのところも私の理解を超えている」と述べた。「(13日に)党首討論がやっとできることになって、その2日前にいきなり辞めるということで、正直驚いた」とも語った。【影山哲也】

党首辞めるのに、党首討論やっても無駄だから、党首討論する前に辞めたんじゃあないんですか? って感じです。
2009/05/11/Mon
小沢代表辞任 早期解散困難の見方も 自民、戦略見直しか
5月11日22時32分配信 毎日新聞


 民主党の小沢一郎代表が辞任を表明したことで、政府・与党は衆院解散・総選挙へ向けた戦略の見直しを迫られることになった。小沢氏の秘書逮捕を受けて攻勢に転じた麻生太郎首相は、解散時期を決めるうえでのフリーハンドを一気に握ろうともくろんでいたが、当面は民主党の後任代表選びを見極めざるを得なくなった。民主党の党内対立が激化するなどの混乱状態にならない限り早期解散は困難との見方も政府・与党内に出ている。


 麻生首相は11日の自民党役員会で「小沢氏が辞めようと、経済対策をしっかり進め、日本経済を立て直すことが一番重要。補正を一日も早く成立させたい」と述べ、09年度補正予算案と関連法案の早期成立を目指す姿勢を強調した。ただ、補正予算成立後、いつでも解散できるようフリーハンドを握る思惑は、小沢氏の辞任表明で大きく揺らぎ始めた。


 小沢氏に対し首相が精神的優位に転じたのは、小沢氏の秘書逮捕がきっかけ。その後、政府・与党は小沢氏の代表続投を材料に民主批判を展開するとともに、追加経済対策などの実績を重ねる形で内閣支持率の回復を図ってきた。それだけに突然の辞任表明には戸惑いも大きく「小沢氏には政治とカネの問題について、きちんと釈明していただかないといけない」(北側一雄・公明党幹事長)など批判の声が相次いだ。


 当面は民主党の代表選出の動きを見極めるしかなく、補正予算成立後の5月下旬以降に解散するシナリオ(政治日程表の<1>)の実行に踏み切るのは容易ではない。民主党側が混乱すれば早期解散の芽も出てくるが、自民党の伊吹文明元幹事長は11日、国会内で記者団に「相手の混乱に乗じて解散するとか、そんなけちなことを麻生さんは思っていない」と早期解散に否定的な見方を示した。


 その後は民主党の国会対応次第だが、6月3日までの今国会会期は大幅に延長し、補正予算関連法案や海賊対処法案など重要法案の成立が見込める7月以降に解散を先送りせざるを得なくなる見通し。公明党が7月12日投票の東京都議選前後の解散・総選挙を嫌っていることもあり、天皇、皇后両陛下がカナダ、ハワイ訪問から帰国する17日以降の解散シナリオ(同<2>)が有力となってくる。


 その場合、衆院選の投票は8月中が想定されるが、仮に民主党の党勢が大きく回復していれば、与党にとって「追い込まれ解散」の形になりかねない。


 自民党の加藤紘一元幹事長は「小沢さんが(代表として)頑張るほど、自民党には有利だったので、注意しないといけない。代表選への国民の関心は高くなるから、民主党に関心が移る可能性がある」と指摘。安倍晋三元首相は11日夜、CS放送の番組で「補正が成立すれば、首相は解散のフリーハンドを持つことになる。自民党にとって任期満了の選挙より、どこかの段階で決断を示して選挙という形が戦いやすい」と早期解散論に言及してみせた。【田所柳子】


とうとう小沢氏が代表辞めちゃって。

今度は批判の矛先が、自民党に向くという。


そんなからくりあるとは思わなかった。

やましい所が無ければ、辞めなくてもいいと思うのだけれど。


それに、小沢氏の秘書が逮捕されたなら、自民党の二階氏や、他にも西松建設から献金貰ってた人たちもどうにかしようよって感じ。

貰った献金返せばいいなんて、ズルくないですか?


小沢氏って、政界の朝青竜みたいだなぁって。

ヒール役で悪口ばっかり言われてるのに、政界からは必要されてるんだよね。きっと。
2009/03/05/Thu
小沢代表支持を確認=衆院選控え辞任論再燃も-民主執行部
3月4日22時36分配信 時事通信


 民主党の小沢一郎代表が4日、自らの資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件について違法性を全面否定したことを受け、同党執行部は「説明責任を果たした」(鳩山由紀夫幹事長)として、小沢氏の代表続投を支持していく方針を確認した。ただ、事件が、次期衆院選での政権交代を目指す同党に与えた打撃は大きく、捜査の展開などによっては代表辞任論が再燃する可能性もある。


 鳩山氏は同日の党代議士会で、小沢氏が記者会見で東京地検の強制捜査を批判したことに触れ、「検察側は(捜査の)根拠を国民にしっかり示す説明責任がある」と指摘。「政権交代に向けて一致団結して行動してほしい」と結束を求めた。この後、鳩山氏は記者団に、党として事実関係を調査する考えはないことを明らかにした。


 これに先立つ参院議員総会で、輿石東参院議員会長も「責任を取ろうにも取る必要がない」と述べ、小沢氏を擁護した。しかし、衆院選への影響を懸念する党内には「もっと大きな容疑が出てくれば、代表は辞めざるを得ない」(中堅)との見方が出ている。

 小沢氏の秘書が3人も逮捕されちゃいましたよね~

 小沢氏は、自分は潔白だと言っているようですが、本当のところ、どうなんでしょう?




アクセスカウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
SunStorm
HP:
性別:
非公開
職業:
主婦・主夫
自己紹介:
ただいまコメント、トラックバックの受付をしておりません。
ご不便おかけします。<(_ _)>
ブログ内検索
そらジロー
最新トラックバック
バーコード
P R
アクセス解析
ページの左端上部に設置してあります。
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]